音楽

日常

【今日の学び 20180327】人物の表情を写す

ポートレート写真について、興味が尽きない今日この頃。(ポートレート講座に申し込んだばかりです。) フォトグラファー鈴木恭子さんのこちらの記事を読んで、はっと気づかされました。 人物撮影の極意:人にガツンと向き合う写真|kiyohk sd...
音楽

たった1,500円でN響が聴ける?在京プロオーケストラ定期演奏会の価格比較をしてみた

日本最高とも言われるN響の定期公演が、たった1,500円で聴けるなんて。こんな価格で聴けるプロオーケストラの演奏会は他にもあるの?N響はなぜ安いの?そんな疑問を調査してみました。
音楽

音楽家の魅力発見セミナーの参加レポ!学びをきっかけに行動をはじめよう!

先日、「音楽家の魅力発見セミナー」というイベントに参加して来ました。 音楽家向けセミナーなのに、音を出さない、しかも情報発信の講座というのは珍しいと思います。 僕も「このようなセミナーを開催したい」とかねてから考えていたので、偵察が...
日常

音楽家向けの情報発信・IT活用支援サービスを始めます!

僕の人生のミッションである音楽家支援の一環として、音楽家向けの情報発信・IT活用支援サービスを始めることにしました。これまでも友人・知人などのつながりから依頼をされて、ブログの立ち上げ支援や、コンサルティングを行ってきました。僕自身、ブログ...
ブログ

正のスパイラルを生み出すには行動しかない!行動を起こすと、次の行動が自然と発生してくる!

先日「音楽家のための魅力発掘セミナー」に参加してきました。 そこで知り合った講師でホルン奏者のごんざゆういちさんは、大学の後輩でもあり、共通点をたくさん持っている方だったので、セミナーの後、意気投合。 また飲みに行きましょうというこ...
iPhone/iPad

iPhone 7のイヤホンジャック廃止で、これからのオーディオ環境をどうしようか考えてみた!

発売から二週間ほど経過したiPhone 7。新色のジェットブラックやplusは売り切れになるなど、売れ行きは好調のようです。購入を検討されている方も多いのではないでしょうか。 iPhone 7のファーストインプレッションはこちらに書い...
音楽

ギターを弾くようになって変わったこと

3週間前にギターを始めて、少しずつコードや弾き方を覚えてきました。 毎日楽器に触るようにしているものの、まだまだコードをテンポに合わせて弾くのが難しかったり、ピックでリズムを刻むだけでも四苦八苦の毎日です。 でも好きな曲のバンドスコ...
日常

20年間憧れたギターを今更始めたのは、ココロの呪縛を解いたから

36歳の誕生日に、人生初のギターとなる、エレキギターを買いました。僕は音楽大学出身ですが、これまでギターという楽器にはなかなか縁がありませんでした。そんな僕が36歳にもなって、ギターを始めたのはなぜか。これには僕が自らかけてしまった長年に渡...
スポンサーリンク