ランニングランニング初心者に夜ランをオススメしたい理由 ランニングは朝にするのがいいという人は多い。 僕のランニング仲間も、朝に走っている人の割合のほうが多いと思います。 でも僕は夜を中心にランニングをしています。 ランニングを始めたいという方から相談を受けることもあるのですが、僕は夜... 2015.10.21ランニング
健やかに生きる旬のものを食べると美味しいうえに、免疫力がついて健康になる 先日スーパーを覗いたら、入り口に大きなりんごが並んでて、思わず 「うわーーー♪」 と口に出てしまいました。 大好きな林檎の季節がやってきました。 旬のものは美味しい! 僕は家でまったく自炊をしませんが、果物だけ... 2015.10.19健やかに生きる
健やかに生きるバランスボールをイス代わりに使ってみています! マラソンも近くなってきたので、ここ最近身体の調子を整える方面にモチベーションを上げています。 フィジカルを鍛えると、メンタルも鍛えられて一石二鳥です。 身体のバランスを鍛える さて、ランニングをしていると、課題としてよく挙げられるのが... 2015.10.18健やかに生きる
iPhone/iPad【オススメアプリ紹介】「Moves」全自動ライフログ。あなたの行動がすべて記録される?! 自分の「移動」を全て自動で記録してくれるMovesというアプリを使い始めたら、ちょっと面白かったのでご紹介します。 スマホで生活を「記録」する 「ライフログ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 文字通り「生活の記録」... 2015.10.14iPhone/iPad
健やかに生きるなぜ睡眠不足は一気に解消できないのか?睡眠不足の仕組みを復習しておこう! ここ最近の課題だった睡眠不足ですが、少しずつ解消に向かい始めました。 連休をうまく利用して生活リズムを整えられたことが大きいです。 備忘録も兼ねてここで「睡眠負債」の復習と、睡眠不足の解消の仕方をご紹介しましょう。 なぜ睡眠不足は一気... 2015.09.25健やかに生きる
ブログFacebookにブログの広告を出してみてわかったこと。「まず始めること」すべてはそこからだ。 8月に受けた、プロブロガー立花岳志さんの「ブログ&SNSセミナー」。 そこで得た知識や刺激をトリガーに、ブログのアクセスアップ施策をいろいろと試してみています。 今回はFacebookの広告について書きたいと思います。 Faceb... 2015.09.24ブログ
IT・ガジェットAmazonパントリーで購入したものが届いたので開封してみた! 先日サービスインしたAmazonの新サービス「Amazonパントリー」。 食品や日用品を単品から購入できるというネットスーパーのようなサービスです。 ちょうどスーパーに買物へ行こうと思っていたところだったので、早速使ってみたのでした。 ... 2015.09.18IT・ガジェット
IT・ガジェットめったに旅をしない人でも、旅支度をあっという間に終わらせる方法 僕がいつも旅支度をするときの方法をご紹介します。 勤めていた会社の都合で短期出張が多かったときに試してみて、定着した方法です。 今の僕は、泊まりがけで旅行をしたり出張する機会はほとんどありません。 でもこの方法を仕組み化しているお... 2015.09.11IT・ガジェット