グルメ【新宿】Wi-Fi・電源完備。Cafe+Officeの「Caffice」で作業が捗る! 最近巷で噂の、新宿三丁目に新しくオープンした「Caffice」。 ブログやFacebookでしばしば話題に上がるようになってきて、どうやらなかなか居心地がいいらしい。 ということで、さっそく行って来ました! お、休日のお昼すぎ... 2014.12.13グルメ
グルメ七厘の炙り焼きで楽しい・美味しい・安い!花炎 新宿店 七厘の上で踊る炎に目を奪われ、美味しい魚介やお肉に舌鼓を打つ。 しかも飲み放題で安いとしたら・・・? 新宿にお気に入りのお店がひとつ増えてしまいました! 焼き物が美味しい季節にぴったりのお店を紹介します。 プロブロガーオススメのお店に... 2014.12.04グルメ
お役立ち情報こんなに便利だったなんて!区立図書館の利用登録をしてきました! 情報収集、地元活用の一環として、図書館をつかってみることにしました。 近所の図書館の利用登録をしてみたお話。 わたしは元々本をあまり読まない方だったので、公立の図書館というものを利用したことがありませんでした。 本を積極的に読み始... 2014.11.18お役立ち情報
健やかに生きるそういえばデング熱はどうなったのか 最近はエボラ出血熱が国内初感染の疑いがあったり(結果陰性でした)と、何かと感染症の話題をよく耳にします。 先日夜に、新宿中央公園を通ったのですが、そういえば、東京(主に新宿界隈)を騒がせた、「デング熱」はどうなったんでしょうか。 感染源... 2014.10.29健やかに生きる
学び蚊の駆除から1週間、新宿中央公園へ行ってみました 代々木公園から端を発した、今都内で話題になっているデング熱。 1週間ほど前には、新宿中央公園でも感染者がでたという報道がされ、話題になりました。 そして感染拡大防止のため、9月5日には新宿中央公園でも、代々木公園同様に蚊の駆除が行わ... 2014.09.13学び
ライフスタイル都心に住んで不便に感じること 新宿の近くに住んでいると言うと、「都心に近いと便利でしょう〜」とよく言われます。 たしかに便利なのですが、実際住んでみると、意外と不便に感じることもあります。 都心に住んで便利なこと わたしが住んでいるのは、新宿から歩いて帰れるほどの住... 2014.09.05ライフスタイル
ライフスタイル僕が新宿に住む5つの理由 気づけばもう3月、そろそろ緑や蕾が見られる季節になってきましたね。 僕が今回上京してきたのは2013年9月なので、もう半年が過ぎたことになります。 あっという間に過ぎた半年間ですが、いまだかつてないほどに充実した日々を送ることができ... 2014.03.06ライフスタイル