お役立ち情報カーシェア(タイムズカー)を解約した話。再入会はどうなる? 断捨離の一貫として、定期的に月額サービスの見直しを行なっています。 読んでない有料メルマガとか、しばらく使ってないサブスクとか、そういう無駄になっているものを整理するんですね。 月額課金(最近はサブスクという言い方も増... 2021.10.24お役立ち情報
ライフスタイルネトゲ廃人の経験は強みにできるか?尖った体験は面白い しばらく前に、さるお方と自分の強みについて話しているときに、こんなことを聞かれました。 さるお方 「年代ごとに、何にお金と時間をかけたか教えてもらえますか?」 Yasu 「10代は○○、20代前半は○○、20代後半は... 2021.10.07ライフスタイル
ライフスタイル毎日自炊を続けるコツは「手を抜ける仕組みをつくる」こと 家にいるときはほぼ自炊している料理男子のYasuです、こんにちは。 僕は料理が好きで、趣味のように楽しんで作っているところがありますが、普段の料理は結構地味で手抜きしています。 派手で豪華なメニューや、新しい食材を作るのは楽し... 2021.10.06ライフスタイル
お役立ち情報アサリを砂抜きして冷凍しておくと便利!ひとり自炊生活 一人暮らし自炊男子のYasuです、こんにちは。 今日はアサリについてのお話です。 アサリって好きな人も多いと思うんですが、自炊で使うにはちょっと使いづらい感ありますよね。 なぜなら、「生きたまま」買ってきて、「砂を吐き出... 2021.10.05お役立ち情報
ライフスタイルメスティンをおうちごはんでも活用しよう!一人暮らしなら炊飯器よりオススメ ご飯時に家にいるときは、ほぼ毎食自炊をしているYasuです、こんにちは。 今日は僕が愛用している道具をひとつ、紹介したいと思います。 それは「メスティン(飯ごう)」です。 元はキャンプ用にと買ったものでしたが、自... 2021.10.04ライフスタイル
ライフスタイル独身一人暮らし男性の趣味として料理をオススメするわけ コロナ禍でリモートワークが増え、料理をするようになった男性も多いと聞きます。 僕もリモートワークを機に自炊の頻度が増え、フリーランスになってからは、ほぼ毎食自炊をする生活になりました。 やはり毎日作るようになると上達しますし、... 2021.10.04ライフスタイル
健やかに生きる断酒90日達成しました!毎日晩酌からの変化。今は何を飲んでいる? お酒をやめて約3ヶ月が経過し、断酒90日を達成しました。 特に感慨もなく90日達成しました 飲みたいと思ったことはないか、生活や体への影響、お酒の代わりに飲むようになったものなどを紹介していきましょう。 お酒をや... 2021.08.26健やかに生きる
健やかに生きる新型コロナワクチン接種体験談(1回目)引っ越ししたら接種券が2箇所から送られてきた 新型コロナウイルスの猛威が続いているなか、僕もワクチン接種に行ってきました。 どうやって予約したのか、どんな接種会場だったのか、接種後はどうなったかなどを書いていきます。 たまたまこの時期に引っ越しをしたのですが、引っ... 2021.08.17健やかに生きる