18OctGoogle One始めました。100GB/月額250円の新しいストレージプランを試してみますクラウドGoogleの新しいストレージプラン、 「Google One」を使い始めました。 まずは最小プランの100GB/月額250円から試してみてます。 クラウドストレージ環境がなかなか落ち着かない 僕のパソコンには、3TBと4TBのハードディス...Read More
22NovAmazon Drive Unlimitedストレージ、ついに日本も終了。1TB以上使っている人は要注意!クラウド2017年11月20日にAmazonの無制限クラウドストレージ、Amazon Drive Unlimitedストレージのサービス終了が発表されました。 ついに来ましたか。 先んじて米国が無制限サービスを終了していたので、予感はありましたが、...Read More
30Sep無料の請求書発行サービス「Misoca」を使ってみた!クラウドフリーランスや個人事業主の人は、請求書を発行するということ少なくありません。 先日副業でやっている案件が1つ片付いたので、請求書を発行する必要が出てきました。 さてどうしたものかと考えたところ、先日読んだ井ノ上陽一さんの著書『フリーランスの...Read More
09Dec容量1,000GB!One Driveですべてのデータをどこからでもクラウドワープロ、表計算、プレゼンテーションソフトといえば、マイクロソフトOfficeです。 先日、新しくリリースされた月額課金型の「Office 365 Solo」というプランを契約して、使い始めました。 最近流行りの、「毎月1,274円を払って...Read More
15NovOfficeも進化。Microsoft Office 365 soloの導入を検討していますクラウド最近Microsoft Officeの新調を考えています。 現在使っているバージョンは2007のWordとExcelとOutlookしか入っていないPersonal版で、Officeの資格をとった時に購入したものです。 ※メールはGmail...Read More
25Jun書類も写真も、いつでもどこでもアクセスできる「クラウド・ストレージ」のススメクラウド「クラウド・ストレージ」と呼ばれるサービスを知っていますか? 数年前から普及し始めたサービスで、「インターネット上の記憶領域」を扱えるサービスのことです。 普及のきっかけになったのはDropboxというサービスでしたが、最近ではMicros...Read More
03Augコンビニ×クラウド×コピー機クラウド今日は新しく発見した便利なサービスのご紹介です。 出先での事。 「あ、印刷して持ってきた見積もり、古いやつだった(;゜д゜)」 金額に変更が入っていたため、再印刷の必要があったのですが、すでに移動済みで不可能。 そんな時に「コ...Read More