日常英語学習の準備をしよう。そして最初のワーク 昨日英語学習開始の宣誓をしました。Facabookにも投稿したところ、バイリンガルな方々からさっそく「英語飲み会やりましょう」などとプレッシャーをかけられております。笑まずは教材を用意する僕が今回参考にしている本は、新条正恵さんの著書『30...2021.02.08日常
日常英語学習始めました。習得できたらやりたいこと 英語学習を始めました。使用している教材は新条正恵さんの『30日で英語が話せるマルチリンガルメソッド』です。今はまだ始めたばかりで準備期間なのですが、まずは目標を立てて学習することを宣言をする、というのがポイントです。今の英語力は?僕の現在の...2021.02.07日常
日常「教える」ことの喜び なんか久しぶりに仕事してて嬉しいなと思ったので書いておきますね。(普段如何に淡々と仕事をこなしているかがわかる)入社1年目の社員に、とあるサービスの仕組みを説明することがあったんです。相手は僕とは違う部門の担当で、自社サービスの企画をしてい...2020.10.15日常
日常引っ越しに向けて断捨離 その2(観葉植物) 引っ越し(計画中)に向けて、少しずつ断捨離をしています。今日は観葉植物を断捨離。かつては5鉢ほど観葉植物を育てていた我が家ですが、少しずつ枯れてしまって、残っていたのはこのモンステラだけ。家に来たのは2013年11月。実に6年近くも育ててき...2019.08.21日常
日常引っ越しに向けて断捨離 その1(固定ローラー台) 新宿から徒歩圏内、今のマンションに住み始めて早6年。越してきた当時とは、ライフスタイルもそれなりに変わってきているし、そろそろ引っ越しも考えようかなぁと思っている今日このごろです。さて、そんなわけで最近は断捨離を積極的に行うようにしています...2019.08.19日常
日常アウトプットしよう!樺沢紫苑先生著『学びを結果に変える アウトプット大全』を読み始めたよ 「アウトプットが大事」ということは、たくさんの人が知っていますが、 では、なぜアウトプットが大事なのでしょうか? 最近ブログが更新できていなくて、インプットばかりだった僕。 そろそろアウトプットしなければなぁ。。。 と思っていた...2018.09.10日常
日常【今日の学び 20180415】ハーブを育てるのは意外と難しい 先月からハーブを育て始めています。 料理を定期的に作るようになってから、たまにフレッシュハーブを買っていたんですが、 スーパーに売っているものは一人暮らしでは使い切れないくらいの量が入っていますし 日持ちもしづらいので、使いづらかった...2018.04.15日常
日常【今日の学び 20180411】生活習慣をリセットする方法 最近やや寝不足気味で、朝起きるのがギリギリになっていました。日中の集中力もイマイチで、課題としては認識。それでも帰宅してトレーニングしたり、自炊したりしていると、あっという間に深夜に。そしてまた寝不足。という負のスパイラルに陥ってしまうわけ...2018.04.12日常