これ全部見放題。
先日、いつものようにAmazonを利用していたら、急にサービスがリリースされていて驚きました。
なんとAmazonプライム会員は
映画やアニメ、ライブなどの映像配信サービスの一部コンテンツが見放題
になったのです!
最近は音楽にしろ映画にしろ、コンテンツの定額サービス化が盛んですね。
実際に追加料金なしで配信されている映画を見てみたので、レポートをお届けします。
プライム会員特典がどんどん充実
Amazonは年間3,900円のプライム会員を増やす戦略を取っています。
プライムお試し期間だけでなく、FireTVの値引き、パントリーなどの独自サービス。
そしてこの「プライム・ビデオ」。
もともとプライム会員だった人にとっては、どんどんサービスがお得になっていく嬉しさがあります。
僕も翌日配送や送料無料が便利で、以前からプライム会員になっていたので、更に便利さが増してありがたいです。
コンテンツ見放題「プライム・ビデオ」の衝撃
おそらくはAppleTVの対抗として出してきたFireTV。
これに合わせてPCやスマートフォンなどのデバイスにも映像配信サービスを大幅に拡大しようとリリースされたのがプライム・ビデオです。
これまでもオンデマンドの配信サービスはやっていたものの、一部を定額化したのは、FireTVの展開を一気にしたいという目的もあるのでしょう。
この一部コンテンツ見放題の「プライム・ビデオ」はなかなかすごいです。
一部コンテンツと言っても、外国映画だけでも300本以上あります。
久しぶりに見たいと思っていた映画もあって、ついつい探して見てしまいました。
家に居ながら、追加料金なしで映画がみれるなんて、なんてお得なサービスなんでしょう!
色々なデバイスで見れます!
この「プライム・ビデオ」、Fire TVやWindowsPC以外でも、スマホやタブレットなどほとんどのデバイスで利用することができます。
ストリーミング限定なので、夜遅い時間などは通信が安定しないこともあるようでした。
ちなみに、以下の対応表(Amazonより)では、Window PCで映画はHD非対応のようですが、僕が今回見た2作品はHD画質でした。
※PCで再生する場合は、機器がHDCPに対応している必要があります。
まだサービスの規定もちゃんと定まってないのかもしれませんね。
いずれにせよ、気軽に楽しめるコンテンツが劇的に増えたのは確かなこと。
すでにプライム会員になっている人は、すぐに使えるのでぜひ覗いてみてくださいね!
関連記事はこちら!ご一緒にどうぞ!





コメント