みなさんフルーツグラノーラ好きですよね。
フルーツの適度な甘さと酸味、穀物の香ばしさのバランスがよくて美味しい。
さらに栄養価も高いということもあって、大人気です。
スーパーに行けば色々な種類のフルグラが並んでいて、つい目に入ってしまいます。
僕もフルグラが大好きで、朝食にはいつも豆乳をかけて食べています。
そんなフルーツグラノーラがさらに美味しくなる食べ方があったのでご紹介します!
勝間さんオススメの「ナッツ入れ」
経済評論家の勝間和代さんが、メールマガジンで
「私もフルグラをよく食べますが、フルグラと一緒に、実は同じ量くらい
ミックスナッツ
をいれています。」
と紹介されていました。
なるほど、ナッツを入れると香ばしさがアップして美味しそうです。
栄養価がアップするだけでなく、ボリュームアップも望めます。
糖分など体のリスクになるものを加えるのではないので、とてもよさそうです!
さっそく試してみたところ、これがすごく美味しくて、毎回ナッツを入れるようになりました。
ナッツ入りフルーツグラノーラを作るポイント
ナッツ入りフルグラを作るときに用意するものは以下の3つ。
- フルーツグラノーラ
- ナッツ
- 豆乳(牛乳)
フルーツグラノーラは、メーカーによって味がかなり違うので、お気に入りのものを見つけてください。
僕はケロッグの「フルーツグラノラ」のドライフルーツの酸味と、香ばしいグラノーラが気に入っています。
次にミックスナッツですが、定番の東洋ナッツさんがやはり美味しいです。
僕は食塩無添加のものをいつも買っています。
最後に、豆乳または牛乳をお好みで選んでください。
僕はキッコーマン(旧紀文)の無調整豆乳をいつも使っています。
調整豆乳だと、糖分が多すぎるので甘くなりすぎてしまうからです。
ナッツ入りフルグラを作ってみよう!
さっそく「ナッツ入りフルグラ」を作ってみましょう!
材料を入れるだけですけどね。
1.フルーツグラノーラを食器に入れます
僕はいつもマグカップを使っています。
2.ナッツを投入します
勝間さんは「フルグラと同じくらい」と言っていましたが、僕はひとつかみ程度です。
3.豆乳を投入します
フルグラが隠れるくらい投入を注ぎます。
4.食す!
ノーマルよりもさらにざくざくゴリゴリしていて美味しいです!
特にアーモンドの香ばしさが活きるので、アーモンド単品で加えるのもオススメですよ。
まとめ
フルーツグラノーラは、その栄養価の高さと美味しさで、大人気です。
そのフルグラをさらに美味しく、栄養もアップするとなれば、これほどいいものはありませんね。
ナッツ好きの人は、ぜひ試してみてくださいね!
関連記事はこちら!ご一緒にどうぞ!




コメント