先日サービスインしたAmazonの新サービス「Amazonパントリー」。
食品や日用品を単品から購入できるというネットスーパーのようなサービスです。
ちょうどスーパーに買物へ行こうと思っていたところだったので、早速使ってみたのでした。
Amazonパントリーで購入したものが届いた!
さすがAmazon、翌々日の午前中には不在届が入っていました!
このスピード感はさすがです。
帰宅後、夜に受け取りました。
箱は本当に専用箱のようで、「Amazonパントリー」と書いてあります。
それにしてもでかくて、高さも結構あります。
日用品でよく売れるものの長さを基準にしたのかもしれませんね。
さっそく開封だ!
というわけでさっそく開封していきますよ!
パカーンと開けると、トイレットペーパー(12ロール)が一番上に見えています。
高さはきっとこれに合わせたに違いない。
ごそごそと開けていきますと、一番上に軽いもの。
右側にはビン用の仕切りが詰まっていました。
かなりしっかりとした梱包がされていますよ。
僕の大好きなハイネケン、プチプチに包まれてビン用エリアにいました。
これならワインなども安心して買えそうです。
箱の底の方にいたのは、豆乳。
これにもしっかりと梱包材(紙)が巻かれていました。
商品はお互いにこすれ合わないようになっていて、とても丁寧に梱包しているな、という印象です。
最終的にこれだけのものが出てきました。
結構たくさん入ると思いませんか?
僕は移動手段が徒歩しかないので、スーパーに行くのももちろん徒歩です。
トイレットペーパーなどの大型のものは、その時の持ち物を見ながら1個ずつ買うしかできません。
ビールや飲み物といった重たいものも、一気に購入するのはなかなか難しいのです。
このサービスは、車がある家庭にはあまり必要のないサービスかもしれません。
しかし都心に住む単身者、お年寄り、忙しくて買い物に行けない人など、条件に当てはまる人にはとてもよいサービスです。
商品の値段もスーパーとそれほど変わらないですし、プラス290円で梱包、配送までしてくれる便利さがあります。
僕は今後も活用してみようと思いますよ。
最後に、一つ課題がありました。
大量の梱包材を捨てるのが大変そうです・・・。笑
関連記事はこちら!ご一緒にどうぞ!






コメント