あなたはどんなバッグを使っていますか?
僕は会社員なので、スーツに合うようなビジネスバッグを主に使っていました。
会社に持っていく最小限の荷物が入るA4サイズのブリーフケースでした。
このバッグを選定した基準は「とにかく軽い」ことでした。
日々のフットワークを軽くして、負担を減らすことを目的としていたのです。
通勤バッグが小さい
でも最近、その通勤バッグが小さく感じることが多くなってきました。
理由のひとつは、一眼カメラを買い換えたこと。
もうひとつは、セミナー(懇親会含む)や打ち合わせなど、会社の外での活動が増えてきたことです。
このふたつの理由は、密接に関係しています。
イベントごとがあれば、一眼カメラを持って行って写真を撮りたいのがブロガーというもの。
そうすると、カメラをバッグに入れて持ち運ぶ必要があります。
僕のカメラ「E-M5 MkII」は、ミラーレスの中でも大きいので、薄型のブリーフケースに入れるのはかなりムリがあったのです。
たくさん物が入る大きいバッグに買い換えた
カメラの入るビジネスバッグが欲しい。
会社に行くときにも、私服のときにも使えるものがいい。
ついでに楽器もパソコンも全部入るのがいい。
そんな気持ちでいたときに見つけたのがこのトートバッグでした。
かなり大きめのトートバッグ、というかほとんどボストンバッグに近いくらいの大きさと形です。
僕が外出するときのフルセット(パソコン、カメラ、楽器)がすべて収まってくれるので、何にでも対応できます。
(全部持ち歩くと7kgくらいになってとても重いのですが・・・)
とてもたくさん物が入るので、帰省した際も便利でした。
バッグを替えたら思考が変わった
普段の通勤にも使うようになったのですが、
「今日は仕事で横浜まで行くからカメラを持って行こう」とか
「会社近くのカラオケボックスで楽器を練習して帰ろう」とか
「すずしくなってきたから皇居ランして帰るのもいいな」とか
色々なアイデアが浮かんできました。
気軽に一眼カメラを持ち歩けるので、写真を撮る機会が増えそうです。
これまでは休日にしかできなかった楽器練習が平日にできます。
皇居ランをする機会が増えるかもしれません。(まだやってないですが)
これまではなかなか実現できなかったことが、かんたんに行動できるようになります!
生活を劇的に変えるものを買おう!
多少持ち物は多くなりますが、いつもフルセットを持ち歩くわけではないので、それほど負担にはなりません。
それよりも、バッグを変えるだけで、思考や行動にかなりの変化があったことに、あらためて驚きました。
僕はいつもこんなふうに「生活を劇的に変えるもの」を探して買うようにしています。
本当にひとつ持ち物が変わるだけで、自然に行動が変わっていくので、面白いです。
コメント