MOLDEX「Meteors」レビュー。集中力を高めるためには「耳栓」がオススメ!

P8021243

人が高いパフォーマンスを出すための大きな要素に

「集中力」

があるというのは、よく知られていることです。

集中力を生み出すためには、精神的安定や十分な睡眠が必要ですが、目や耳などから入ってくる情報にも影響されます。

日常にはあまりにも多くのノイズがあって、少しずつ私たちの集中力を削いでいるのです。

集中力を高めるには情報を遮断する必要がある

物を減らして机や身の回りを整理すれば視界がよくなって集中しやすくなりますが、聴覚はなかなか難しいです。

今の季節、夏場はクーラーの音、換気扇の音、パソコンの駆動音、屋外の生活音など(僕の場合は水槽のポンプ音も)、たくさんのノイズに囲まれています。

こうしてキーボードを打っている音も、ノイズの一つです。

これらが意外と集中力を阻害する要因となっていることに気づきました。

僕はもともと音に敏感なので、こういったノイズは苦手なのですが、あまりに日常的にノイズが多すぎて、あまり気にしないようにしていたのです。

そこで、試しに僕の持っている遮音性が高いSHUREのイヤホンをして(音楽はかけずに)、ブログを書いてみました。

これをすれば、結構耳障りなエアコンの「サー」という音もほとんど聞こえなくなります。

「Shure SE215」の遮音性が高すぎて気になったこと

するといつもより、確かに集中力が増しているのを感じました。

「今取り組んでいること」に最大限に集中できるようになるので、それだけ短時間で、深く考えることができます。

これはいい感じだということで、さらに集中力を高めるための方法を考えました。

MOLDEX Meteorsの遮音性がすごい!

P8021242

そこで、今度は「耳栓」を買ってみることにしました。

MOLDEX Meteorsという耳栓で、1ペア50円ほどで売っています。

ただ耳を塞ぐだけのものですが、とても安いので頻繁に使っても定期的に交換できるので安心です。

SHUREのイヤホンでも同じような効果を得られると思いましたが、コードが邪魔なのと、使いすぎるとイヤーパッドの劣化が早くなってしまうので、専用の耳栓を試してみました。

P8021250

材質はポリウレタンで、いわゆる「低反発スポンジ」のような感じ。

ギュッとひねって細くしてから耳に入れると、少しずつ膨らんで外耳道にフィットします。

最初は少しコツが要りますが、フィットした後の静寂は素晴らしいの一言。

SHUREのイヤホンも同じような仕組みで遮音性を確保していますが、Meteorsはそれを更に上回っている感覚です。

今も耳栓をしてこのブログを書いていますが、やや音の大きいキーボードの音以外は何も聞こえません。

生活音のほとんどすべてをシャットアウトできます。

 

ブログを書くとき、本を読むとき、考え事をするときなど、集中力を高めたいときにはとても役に立つアイテムです。

とってもオススメです!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました