容量だけじゃない!モバイルバッテリーを選ぶときにチェックしたいポイント!

P7241016

みなさんモバイルバッテリー使っていますか?

スマホやタブレットなどを外出先で充電するときに、とても便利です。

僕はカメラのバッテリーや、キーボード、ビデオカメラ用電源としても利用しているので、とても重宝しています。

今回はモバイルバッテリーの選ぶときにチェックしておきたいポイントをご紹介します。

Cheeroの新しいモバイルバッテリー

先日誕生日のときに、ほしい物リストを公開してみました。

誕生日にAmazonの「ほしいものリスト」を公開したら、こうなった

すると、とある方からモバイルバッテリーをいただきました。

P7241005

Cheeroのモバイルバッテリーといえば、モバイルバッテリーの中でも超メジャーです。

僕はCheeroのモバイルバッテリーが好きで、すでに2個持っていました。

今回いただいた「Power Plus 3」は、品質の高い日本製のバッテリーを採用したモデルで、従来から容量もアップしています。

これだけ大容量のモバイルバッテリーがあれば、そうそう困ることはなさそうです。

P7241012

モバイルバッテリーを選ぶときにチェックしたいポイント

実はモバイルバッテリーは、容量以外にもチェックしたいところがいくつかあります。

Cheeroのひとつ前のモデル「cheero Energy Plus 12000mAh」を例に、比較してみましょう。

1.容量、重さ

P9094134

まず重さですが、

「cheero Energy Plus 12000mAh、275g」

「cheero Power Plus 3 13400mAh、245g」

です。

P9094135

Power Plus 3は、容量が大きいにもかかわらず、30g軽くなっています。

形もかなり違うので、持ち運びやすい方を選ぶのもよいかもしれませんね。

2.急速充電の速さ

最近の機器はiPadを始めとして、急速充電に対応するものも増えてきました。

従来製品は2.1Aという出力が多かったのですが、「cheero Power Plus 3 13400mAh」は2.4Aに対応しています。

たかが15%ですが、少しでも早く充電したいときにこの差が生きてきます。

基本的には早い方を選びたいところです。

P9094138

20150908_163251000_iOS

cheero Energy Plus 12000mAh → iPad Air 2

20150908_163334000_iOS

cheero Power Plus 3 13400mAh → iPad Air 2

3.モバイルバッテリーの充電スピード

意外と時間のかかるモバイルバッテリーの充電。

最新の「cheero Power Plus 3 13400mAh」は、充電が2Aに対応しました。

従来は1Aや1.5Aのものが多かったので、充電のスピードもあがっています。

Power Plus 3なら、カラの状態からフル充電までに8時間ほどなので、一晩でフル充電が可能です。

20150908_173434000_iOS

cheero Energy Plus 12000mAh

20150908_173411000_iOS

cheero Power Plus 3 13400mAh

まとめ

市場に出回っているモバイルバッテリーは、星の数ほどあります。

それぞれ形や大きさ、容量は千差万別です。

今後モバイルバッテリーを選ぶときは、ぜひ出力や入力にも注目してみてくださいね!

モバイルバッテリー関連記事はこちら!ご一緒にどうぞ!

そのケーブル、ちゃんと充電できてますか?USBの充電スピードは使う充電器やケーブルによって変わる
iPhoneやiPadを少しでも早く充電する方法。ポイントは「ケーブル」だった!
iPhoneフル充電6回分!容量12000mAhのモバイルバッテリー「cheero Energy Plus」を買いました!
これさえあれば何でも充電できる!Ankerの6ポートUSBチャージャーが頼もしい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました