僕の夏休みは毎年恒例、地元香川県での演奏会シリーズ。
4年目となる今年も、参加します。
現在のところ、1年を通して地元に帰るのはこの期間だけです。
でも2つの演奏会があることによってとても充実しているし、地元で音楽活動ができるということが素直に嬉しいです。
この記事は「演奏会のお知らせ」という意味もありますが、地元の友人に対しては「このタイミングでスケジュール調整してもらえると会えます」という意味があります。笑
アンサンブル・ピエール・リヴィエール Vol.14
第1弾は、8月29日(土)の演奏会。
高校でクラリネットを教わっていた師匠、石川孝司先生の門下生が一堂に集まるクラリネットアンサンブル、「アンサンブル・ピエール・リヴィエール」に参加します。
メンバーはクラリネットを専門に勉強した人の集まりで、中には最前線で活躍するプロや現役の学生もいて、レベルの高い音楽性がウリです。
僕もプロの方々と一緒に演奏できるととても刺激になるので毎年楽しみにしています。足手まといにならないようにがんばって練習しないと!(^o^;)
帰郷期間は8/27〜30で、27と28は夜練習、29本番、30帰京という突貫スケジュールですが、昼間は空いてます。
https://yasunori.me/archives/5067
第4回 三木中学校吹奏楽部OB演奏会
第2弾は、9月13日(日)の演奏会。
僕の母校である、三木中学校吹奏楽部OBと現役生の合同演奏会です。
この第1回演奏会は、僕がクラリネットを再開するきっかけになってくれた大切なイベントで、今年で4回目になります。
メンバーのほとんどはアマチュアで、演奏もまだまだ未熟なのですが、親しい同期生もたくさん参加しているし、手作り感が楽しい演奏会です。
各所から支援をいただいていて今のところ無料開催が実現できていて、毎年超満員のお客さんの前で演奏できることに幸せを感じます。
帰郷期間は9/11〜14で、前日練習と本番のみの参加ですが、なんとかコンディション整えてがんばります!
https://yasunori.me/archives/5334
今年の夏も熱くなりそうです!
今年は色々と仕事も増えたので、昨年ほど練習に身が入っていないのでよろしくないのですが、本番に向けて練習の方もしっかりがんばっていきます!
香川県、近隣県にお住まいの方は、ぜひ演奏会にもお越しください!
あー練習しよ。