第4回富士山マラソンのエントリーを完了しました。
昨年の富士山マラソンは、僕にとって初めてのフルマラソンであり、とても悔しい思いをした大会でした。
足を引きずりながら3時間半、27km地点で無念の足切りリタイア。
大会数日前の練習で足を痛めてしまったのが原因でした。
そして「来年も絶対に走る」と心に誓ったのです。
無念のリタイア!富士山マラソンで初フルマラソンに挑戦してきました!
色々過酷な富士山マラソン
富士山マラソンは、富士五湖の河口湖~西湖の周りを富士山を望みながら走ることができるマラソン大会です。
河口湖付近ですでに標高約900mあって、アップダウンの厳しい山岳地帯を走るなかなかハードなコース。
1kmちょっとで100mも登る坂もあり、かなり過酷です。
コースの苛酷さはさることながら、往復の交通機関もかなりハードです。
スタートは朝の9:00なので、当日都内から間に合わせようとすると、始発でなければ間に合いません。
しかも参加者が殺到するので行きも帰りも電車は超満員。
昨年は足を痛めたにもかかわらず、復路で立ちっぱなしというかなりひどい状況でした。
それでも走る
そんな散々な思いをしたにもかかわらず、やっぱり挑戦したいと思います。
それは僕の初マラソンを挫かれた大会でもあるし、富士山という日本人としては完走しておきたいロケーションだからです。
それに、富士山型の完走メダルが妙に誇らしげで、羨ましかった。
僕はこの大会を乗り越えていく必要がある、そんな気がするのです。
富士山マラソンに参加される方、一緒にがんばりましょう!
富士山マラソンまで、あと146日。
コメント