やりたいことをやるのに、不安なんてない。自分を信じてコツコツ積み重ねるだけ。

過去の仕事でのお客さんで、親しかったAさんから着信がありました。

久しぶりの連絡に嬉しいながらも「どうしたのかな?」と思いつつ、かけ直してみるとどうやら最近悩みを抱えているようでした。

店舗も新しく、大きくなって順調にいっているように思っていましたが、なかなかうまくはいかないようです。

 

僕は当時、店舗向けの顧客管理システムやWebを活用したお店の売上アップの相談に乗っていて、中でもAさんはとても熱心なオーナーさんでした。

僕も熱が入って度々訪れてはお店の方針やマーケティングについて議論を交わし、スタッフの教育について相談に乗っていました。

最近はどうも将来について漠然と不安があるようで、僕に連絡をしてきたようでした。

Yasunoriさんは最近どうですか?と聞かれて、派遣でITエンジニアを続けていることや、ブログのこと、フルマラソン完走したこと、そして音楽関係のことも少しずつ始められたということを伝えました。

そしてこんな質問を投げかけられました。

「すごく順調ですね!色々先のことも考えているし。将来の不安とかないんですか?」

 

———————————-

僕は5年前、自分の人生をかけてやるべきミッションを見据えてからは、そこに向かうために努力を惜しまないと決めました。

自分でやると決めたことだし、自分のやりたいことだし、自分を信じて今できることを積み重ねるしか方法はないと思っています。

だから、そのことに対して不安はありません。

目標は変わるかもしれないし、達成出来ないかもしれないし、失敗もするだろうし、挫けることもあると思います。

でもそれを恐れていたら、何もできないのです。

失敗することはマイナスではなく、成長するために必要な行動です。

不安や恐れを感じて、何も行動せずに止まってしまうことが一番ムダなこと。

昨日より今日、今日より明日の自分は、少しだけでも成長していよう。

遠い目標を意識しながら、今の自分できること、目の前のことに最善を尽くしてがんばることが一番の近道なのです。

 

将来の目標を忘れていないか確認しよう。

今やっていることは、目標へ向かうための歩みだと認識しよう。

失敗を恐れずに、どんどん挑戦しよう。

日々確実に成長している自分を信じよう。

 

———————————-

Aさんは「話ができてよかった、やれることをやってみます」と言ってくれましたが、僕も話をしながら自分の過去を振り返ることができました。

振り返りのきっかけを与えてくれたAさんに感謝しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました