クラシックの演奏会というと、普通はコンサートホールで行われる、オーケストラのコンサートを想像するかもしれません。
わたしもホールで聴くオーケストラのコンサートは大好きですが、室内楽のような小さなコンサートも好きです。
特に、ライブレストランのような会場の場合は、演奏者が近くて顔もよく見えて、臨場感がありますし、楽器のダイレクトな響きを楽しむことが出来るので、とてもオススメです。
今回訪れたライブレストランは、大塚にある「Greco」さん。
大塚駅から徒歩5分ほどの住宅街にある、素敵な洋館風の建物です。
今回は、高校の同級生でフルート奏者の赤木香菜子さんが出演するライブがあるということで、席をお願いしました。
約30席ほどの空間に、お客さんは25人ほど。
Grecoでは、アルコールやソフトドリンクのほか、それなりに軽食も食べられるようです。
ライブが始まるまでの間、ビールを飲みながら待ちます。
チャージに含まれていたスープとカナッペはなかなか美味しかったです。
今日のライブはマリンバ服部恵さん、フルート赤木香菜子さんのDuo。
わたしはマリンバ×フルートというのを初めて聴いたのですが、マリンバもなかなかいいですね。
少しマリンバが響きすぎてフルートとのバランスが悪かったのが気になったくらいかな。
服部さんは作曲もされるようでオリジナル曲もあり、当然パーカッションも叩けるので表現の幅が広く、楽しめました。
トークも終始ゆるい感じで、香菜子ちゃんもリラックスしてよい雰囲気でした。
同級生で演奏者として活躍しているのを見るのは本当に嬉しいし、いつも元気をもらっています。
実はこの日、東京フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会があったのですが、出演者の都合で急遽中止になり、このライブにいけることになりました。
東フィルも楽しみだったのですが、こちらのライブもとても楽しくて元気になったのでよしとします。
音楽は色々な形がありますが、演奏家たちが奏でる音楽で観客たちを元気づけたり、感動させたりできるということは、素晴らしいことだなと改めて思った夜でした。
コメント