初めて完走したフルマラソンから約3週間が経ちました。
この時日焼け止めを塗るのをすっかり忘れてしまって、顔や腕が赤く腫れて大変なことになりました。

その後、顔は集中ケアの甲斐もあって、約一週間ほどで赤みが引いてきました。
今ではほとんど違和感がなくなりましたが、首から下を比べると、ずいぶん日焼けしてしまっているのがわかります。
しばらくは美白ケアしないといけませんねー。
日焼けした腕に湿疹が出ちゃいました
さて、顔と同じく焼けてしまった腕は比較的ケアは手抜きだったのですが、日焼けした部分の皮がひと通り剥けたあと、数日前から痒みが出るようになってしまいました
むず痒くてなかなか辛い感じで、2日ほど前から湿疹が出ています。
10年ほど前にも日焼けが原因で腕に湿疹が出たことがありますが、やっぱり体質的に日焼けには弱いみたいです。
このまま広がってしまうとマズイので、さっそく皮膚科へ行ってきました。
左腕と右腕の症状にずいぶん差があるのに驚かれました。(右は少し赤みが残っているくらい)
普通は同じくらいにでるみたいですが、紫外線のあたり方に差があったのかもしれません。
皮膚科に掛かるのは久しぶりだったので、ずっと気になっていたちょっとした湿疹も一緒に診てもらいました。
こちらは詳細がわからないので、サンプルを採って検査することになりましたが、当たりをつけて処方箋も書いてくれました。
こういうのは一気にお願いするに限りますね。
しばらく色々な塗り薬とお付き合いです。
病院に掛かることが増えたのは・・・
今回は、調剤薬局で「おくすり手帳」も作りました。
薬の処方履歴を記録する手帳で、よく病院に掛かる方や、薬のアレルギーがある方は作っておいたほうがよいですね。
これを作ったのは、最近どうも医者に掛かることが多くなってきたからなのですが、風邪やインフルエンザで内科に掛かったのも、足を痛めて整形外科に掛かったのも、日焼けのかぶれで皮膚科に掛かったのも、すべてマラソンが原因ということに薄々気がついている今日このごろです。
やはり、体の負担への配慮や、日焼け対策など色々考えてやらないといけないなぁと、改めて思い直しました。
コメント