ミラーレス一眼カメラを買ってからもう2年半になりますが、すこしずつ、自分なりの楽しみ方というのがわかってきた気がします。
カメラを買ったきっかけは、SNSやブログで情報発信をする時に使える
「手軽に綺麗な写真を撮る」
ためのものが欲しかったからです。一眼レフだと大きすぎるし、コンパクトデジタルカメラだとiPhoneとの差があまりないので、間を取ってミラーレス一眼にしました。
ほんとうにシャッターを切るだけで、かんたんに綺麗な写真が撮れるので、たくさん写真を撮るようになりました。撮影の基礎技術を教わる機会もあって、少しずつ「カメラを構えて、シャッターを切る」という感覚の面白さもわかってくるようになったのでした。
最近のiPhoneは結構画質がいいので記録写真やスナップはiPhoneで、イベントや「撮りたい」と感じたものはミラーレスというように、自分なりのスタイルが出来上がってきました。
早春の西新宿を散歩してきました
今日は日差しが暖かくよく晴れていたので、ふと思い立ってカメラを提げて、西新宿まで散歩に出かけました。
そろそろ、春の訪れを感じるかもしれないと期待をしつつ。
・・・新宿中央公園は不発でした。笑
しかし剪定を終えた木々が、春の訪れを待っています。
都庁の近くで、早咲きの椿がいくつか花を見せていました。3月になる頃には、たくさんの花で彩られそうですね。
常緑の翠も美しい。
芽吹いてくるのは、もうすぐ。
都庁近くの通りは、花壇があって、色とりどりの花が植えられていました。
快晴で気持ちのよい空でしたが、身の危険を感じるほどの強風で、大変な散歩になってしまいました。
実は今回は、近日中にカメラを買い替える予定なので、現在のLUMIX GX1で撮っておきたいという気持ちもありました。
今度は新しいカメラで、春の花や緑を撮りに、またぶらりと出かけたいと思います。