図書館の利用登録でクラシック音楽が聴き放題!

昨年11月に利用登録をした千代田区立図書館のサービスのひとつに、

「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」(以下NML)

を使える、というのがあります。

図書館的は(物理的な)クラシックのCDを置く代わりに、利用者に対して音楽ストリーミングサービスを提供するという位置づけのもの。

サービス元のNMLは、大抵のクラシック曲ならあるんじゃないかというほどの豊富なラインナップが特徴のストリーミング音楽配信サービスで、個人でも契約することができます。

わたしも昨年1月から有料契約(月額約2000円)をしていて、幅広いジャンルの曲を聴いたり、同じ曲について古い音源から新しい音源まで聴き比べたりするには非常に便利なので、毎日使っていた時期もありました。

しかし、図書館の利用登録をしたおかげで、図書館のアカウントからNMLが使えるようになったので、有料契約を退会することに・・・。

20141119_114400863_iOS

 

■図書館のアカウントでNMLを使ってみる

図書館経由でのNML利用方法は、とてもかんたんです。

千代田区立図書館のWebサイトにログインをして、メニューから「NAXOS」を選択すると、千代田区立図書館バージョンのNMLに入れます。

 

右上のアカウントが、個人名ではなく、「千代田区立千代田図書館さん」になっています。

もちろん、自宅から利用できますよ。

スクリーンショット (407)

プレイリストやアプリが使えないなど、図書館アカウントでのNML利用の制限事項等は、下記記事に載せてありますので、よろしければ御覧ください。

図書館でナクソス・ミュージック・ライブラリーが利用できるらしい

実質PCからしか使えませんし、同時利用人数などで制限がかかることもあるようですが、楽曲数や音質などの中身は同じですし、限定的な利用であればこれで十分かなと思います。

 

ちなみに千代田区の図書館は、日本にお住まいの方なら誰でも登録できます。

図書館の登録料も無料ですし、このNMLも無料で使えるとあれば、利用するしかありませんね!

 

ナクソス・ミュージック・ライブラリー

千代田区立図書館

コメント

タイトルとURLをコピーしました