「タップルーム中目黒」、修善寺で造るベアードビールが最高にうまい!

セミナーなどで知り合った友人と、美味しいお酒を楽しむ「泡の会」という集まりに参加しています。

今回初めてイベントに参加して、中目黒にある「タップルーム」というお店に行って来ました。

 

お店は外国人が多めで、なんだかアメリカに来たみたい。(行ったことないけど)

中もとても綺麗にしていて、すごく好印象です。

しかも、完全禁煙!!

20150209_104157000_iOS

 

修善寺で作られるクラフトビールの「ベアードビール」

2001年に小さな醸造所から始まったベアードビールは、現在5店舗で飲めます。(小売で瓶もあるらしい)

直営店の「タップルーム」では、定番のビールだけでもたくさんの種類があって、特徴もわかりやすく書いてくれています。

ビールに詳しい人なら、どんな味か想像できるかも。

この他にも季節のビールがあって、今回はIPAが多かったです。

20150209_104206000_iOS

 

今回わたしは4種類のビールを楽しみました!

わたしは全体的に色が薄い系のビールが好きなので、それらしいものをチョイス。

1.修善寺ヘリテッジヘレス

喉の渇きを潤す1杯目にふさわしい、さらっとして爽やかなラガー。最初のひとくちで感動!

20150209_104023000_iOS

2.レッドローズアンバーエール

香りはとってもフルーティなのに芯のある苦味が特徴。名前から女性に人気でした。笑

20150209_111048000_iOS

3.ウィートキングウィット

ベルギーの白ビールっぽい、フルーティな甘い香りで、ほっとします。

20150209_131255000_iOS

4.シングルテイクセッションエール

柑橘系の香りが効いた、さっぱりした爽やかな飲み口!

20150209_120544000_iOS

いろいろな性格のビールを楽しめるのも、クラフトビールの特徴です。

それも、どれもが新鮮なものだから本当にうまい!

 

そしてフードのクオリティも高かったんですよ。

ミックスナッツも、ビールに負けない個性がある味付け。

20150209_104725000_iOS

20150209_105551000_iOS

20150209_110253000_iOS

そして名物のピザ!

ビールにピザは最高の組み合わせです!

香ばしい薫りが最高で、ビールがどんどん進んじゃいました。

20150209_110442000_iOS

 

純粋にお酒を楽しむ「泡の会」ですが、いろいろな話題に発展して楽しいひとときでした!

すっかりみんなお店を気に入ったみたいです!

20150209_131007928_iOS1

タップルーム、いろいろな美味しいビールを楽しみたい人に、超オススメです!

 

タップルーム(ベアードビール)

この記事を書いた人

ITコンサルタント/Webメディアクリエイター。自転車とカメラと料理が好き。
プロフィール

Yasuをフォローする
グルメ
スポンサーリンク
Yasuをフォローする
yasu.me

コメント

タイトルとURLをコピーしました