今日は中野~西新宿までを、ゆっくり写真を撮りながら走りました。
家の近くでもいくつか見どころがあると、楽しく走れます。
元旦は寒すぎて走らなかったので(笑)、今年は2日から走り初めです。
すこし長めに走りたかったので、何度か走っている「中野坂上~高円寺~笹塚~初台」の10kmコースを走り始めました。
山手通りを北上して青梅街道を西に向かって、高円寺で環七通りを南に向かいます。
このコースは途中に、かつて吹奏楽コンクール全国大会の会場として使われていた「普門館」が見えます。
全国の中高生の憧れだった、甲子園の吹奏楽版のような場所ですが、残念ながら耐震強度の問題で現在は使われなくなってしまいました。
わたしは18年前、高2で全国大会に出場、貴重な体験ができてよかったなぁとしみじみ。
甲州街道を東に向かって初台へ。
大好きな新国立劇場とオペラシティを横目に走り抜けます。
初台まで来ても少し走り足りなかったので、そのまま通りすぎて西新宿のビル街へ。
昨年走って気持ちよかった都庁~新宿中央公園を目指します。
1月2日ということもあってオフィスビルはほとんど稼働していません。
いつもより人気のなさそうなビル街を快走。
都庁の東側へ回ると、ちょうど日没の時間で素敵なコントラストが見れました。
人気のないオフィスビルと対照的な京王プラザホテルの煌々とした灯り。
月も綺麗に見えました。
そのまま西に向かってゴール。
少し長めの13.5kmを気持ちよく走れました。
普段は夜に走っているのですが、昼間もいろいろな景色が楽しめていいなぁ。
西新宿の昼と夜の狭間を見ながら走れたのもすごくいい体験でした。
モニタリングはせずに好きなように走っていましたが(写真撮ったり笑)、思ったほどタイムは悪くなく、心配していた右足の痛みも出なかったので少し安心しました。
今年も、今日のように清々しい気分で爽快に走っていきたいと思います。
まずは来週末の11日、谷川真理ハーフマラソンに向けて、調子を上げていきます!
コメント