ビタミンCで風邪を治す

ビタミンCが老化や美容に効果があるということは聞いたことがあると思います。

でも風邪や体調不良もビタミンCで本当に治ると言ったら、疑いますか?

 

ビタミンCの継続摂取を始めたきっかけは、立花岳志さんのこのブログ。

ビタミンCの大量摂取がカゼを防ぎ、がんに効く - No Second Life

このブログを見て、わたしの知り合いでも何人かビタミンCの摂取を試していて、実感があったとのこと。

わたしもそんな感じで最近始めてみたのですが、実際に効果を感じた出来事があったのでご紹介したいと思います。

20141127_101458000_iOS

どどーんとビタミンCを1kg購入。これで1500円くらい。

ビタミンCの役割

人間のからだは、ストレスを受けたり病気をしたりすると活性酸素が発生して、酸素の大きなエネルギーを利用する代わりに、自らの体を傷つけて(酸化)しまいます。

そこで登場するのがビタミンCです。

ビタミンCは体内で発生した活性酸素を分解して排除する効果があります。

ということは、ビタミンCが体に溢れていれば、ストレスや病気に強い体になると言えそうですね。

 

ところがビタミンCは体の中からすぐに出て行ってしまう栄養素です。

体に溜まっていられる時間は4時間程度で、継続的に採る必要があります。

1日分を10gとしたら、一度に10gではなくて、1gを数時間おきに採るという方法がよいのです。

ビタミンCを継続的に採る方法

レモンやオレンジを食べ続けるのは大変(カロリーも)なので、サプリメントがよさそうです。

オススメは原末と呼ばれる未加工のアスコルビン酸(ビタミンC)。

錠剤やカプセルに比べて加工していないので安く手に入ります。

粉末なので少し飲みにくいですが、水に溶かしてもよさそうで、味は酸っぱいです。笑

20141205_122116682_iOS

とてもオススメなのですが、アスコルビン酸は白い粉末なので、外出時に服用するために袋に小分けにして持ち運ぶと、見た目がかなり怪しくなります。笑

職質を受けたら面倒なことになりそうです。

ビタミンCで風邪が治った?

先日マラソンの後、風邪をひきかけました。

激しい運動をした後は、体の疲労を回復させるために免疫力が下がってしまうので、風邪をひきやすくなってしまうのです。

これは丁度いい機会だと思って、風邪薬に頼らず、ビタミンCの摂取量を上げて見ようと思いました。

上で紹介したブログの中で、筆者の立花さんもビタミンCの大量摂取で風邪を撃退していたからです。

 

そこで、いつもより多めにビタミンCを摂取してみました。

なんと本当に飲んでしばらくすると風邪の初期症状(喉に違和感がある)が楽になるのです。

プラシーボ効果を含んだとしても、本当に効果がありそうです。

そのまま3日もすると、初期症状から進行せずにそのまま治ってしまいました。

(もちろん、食事は栄養のバランスを考えながら普通に摂っています)

 

試してみて実感してビックリ、どうやら本当に健康維持に効果がありそうなビタミンC。

わたしはまだビタミンCに関する本を読んでいないので、もう少し知識を付けたいと思っています。

ビタミンCは安価で手軽に試せるのでオススメです!

 

※ビタミンCは副作用が少ないと言われていますが、摂り過ぎにはご注意ください!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました