はじめてのフルマラソンの大会、富士山マラソンまであと6日。
コツコツと1年ちょっと走り続けた成果を「完走」という結果で証明したい。
そんな思いでトレーニングに励んでいたのですが、ここにきてまさかの黄色信号です。
がーん。
先日いつものようにトレーニングで走っていると、右足のかかとに痛みがあるのがわかりました。
今まで痛くなったことがない場所で、寒かったので感覚が鈍くなっていたこともあって、気づいた時にはもう結構痛くなってしまっていました。
踵で着地をすると、ズキズキという鈍痛があって、うまく走れません。
何度か立ち止まってストレッチをしたり、靴紐を締め直したりしましたが、あまり変わらずです。
右足はつま先で着地しながらゆっくりと帰宅、その日はランニングを終えました。
うーん、残念。
最近走る範囲を中野坂上や高円寺あたりまで広げて、家の周りを大きく10km周回するルートを開拓したばかり。
慣れない道を走る途中で、良くないことがあったのでしょうか。
ここ最近は10kmや20km走ってもまったく故障していなかったので、油断していたのかもしれません。
加えて有森裕子さんの著書を読み始めたこともあって、少し気が乗っていただけに、残念な状況になっています。
とりあえず
- かかとは歩くだけでも痛い
- つま先なら着地しても平気
ということで、しばらくひょこひょこ歩きながら、なんとか平日を過ごしました。
2日間ほどすると、あまり痛みを感じなくなってきたので、病院には行っていません。
それにしても、通勤時に2kmくらいの距離を歩くので、歩くスピードが遅いととてつもなく不便になるということを痛感しました。
さすがに勝間さんのようにキックボードは使わなかったのですが(笑)、こんなときこそ健康であるということの有り難みがわかるというものです。
富士山マラソンまでの最後の週末は3連休ですが、練習をせずに休養しました。
土曜は用事を入れていたので遠出したのですが、残りの2日は遠出せずに足をいたわりました。
今のところ痛みはなくなったように感じるので、少し走ってみて痛みが出ないようなら、出場する方向で考えています。
もちろん途中で痛くなったらリタイアすることが前提になりますが、完走できる可能性はゼロではないし、スタート地点にも立てないのはとても悔しいからです。
どうなるかわかりませんが、残り1週間、しっかりと調整したいと思います!
コメント