Evernoteの「リマインダー」を使って実行力を上げる!

先日ある方とEvernoteの話になって、

リマインダー

の使い方を教えてほしいと言われたのですが、わたしは使ったことがありませんでした。

というかEvernoteにリマインダー機能なんてあったんだ・・・という新たな発見だったので、今回使い方や設定方法を調べてみました。

 

■Evernoteのリマインダー機能の使いかた

Evernoteは多機能メモサービスのひとつで、スマートフォンで利用できるメモアプリでは特に有名です。

それでリマインダーが使えるとあっては、利用しない手はありませんね!

 

1.Evernoteのホーム画面から、「リマインダー」をタップ

IMG_7920

2.リマインドさせたい内容(ノート)を書く

※ノートはあとで編集できます。

IMG_7923

3.ノートのリストにリマインダーつき(目覚まし時計マーク)で表示される

IMG_7924

4.指定の時間になったらダイアログが表示される

通知設定で表示方法やサウンドあり/なしを変更できますよ。

IMG_7928

5.通知から「開く」をタップすると、ノートが開く

通知から即ノートに行けるところが便利です。

買い物リストや忘れ物チェック表など、いろいろな用途に使えそうですね。

リストの作成時はもちろん、チェックボックスを併用しましょう。

IMG_7929

 

■Evernoteを活用して「行動」につなげる

Evernoteなどのメモやタスクリストは、思い出して再度見ることで「行動」に反映してこそ意味があるものになります。

そのための仕組みとしては、Evernoteの「リマインダー」機能はとても使える機能と言えそうですね!

ノートを作った後でも、このリマインダー機能は追加できるので、手軽に使えそうです。

 

みなさんもぜひ、Evernoteとこのリマインダー機能、使ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました