Macは先日、新しいMacのOS、「OS X Yosemite」がリリースされました。
iPhoneもiOS8.1がリリースされたばかりですね。
OSのバージョンアップは、新しい機能が増えるので、わたしはいつもわくわくします!
どちらもさっそくバージョンアップして使ってみました。
■Mac+iPhoneで真価を発揮!
今回のバージョンアップはiPhoneとMacを組み合わせて使う人にとっては、とっても嬉しい機能がいくつも追加されました。
わたしの持ち歩く用のモバイルパソコンはMacbook Airで、スマートフォンはiPhoneなので、すごく便利になりました!
今日はその中でも「Instant Hotspot」という機能を紹介します。
■かんたんにテザリングができる「Instant Hotspot」がすごく便利!
以前は「インターネット共有」をオンにする必要があったり、WiFi接続はなかなかつながらなかったり、つながりやすいBluetooth接続は通信速度が少し遅かったり、色々と面倒な感があったiPhoneのテザリング。
今回追加されたInstant Hotspotは、このテザリングを一瞬でつなげられる機能です!
使うための条件は、以下の3つです。
1.iPhoneはiOS8以上、MacはOS X Yosemite以上であること
2.どちらも同じApple IDでログインしていること
3.どちらもBluetoothがONになっていること
個人で使っているiPhoneやMacであれば、最新のOSにバージョンアップしていて、BluetoothがONになっていれば大丈夫ですね。
手順はとーーーってもかんたんです。
1.Mac上で、右上のWiFiマークをクリックします。
2.自分のiPhoneが検出されているので、選んでクリックします。
3.テザリング完了!
簡単そうですよね!
Mac上でiPhoneの電波状態、電池残量などの情報もわかってとーーっても便利です。
iPhoneの相棒はやっぱりMacだな~と、しみじみ。
コメント