よく「運動不足は体に良くない」と言いますが、実際にはどうなんでしょうか。
比べてみるのはなかなか難しいですが、わたしが一番実感していることは
「ちょっと体を動かすのが億劫でなくなった」
ということです。
それまで慢性的な運動不足だったわたしですが、昨年9月からランニングを始めてからこつこつと継続して、半年でハーフマラソンを完走できるくらいになりました。
その過程ではかなり無理をして走りこんだ時期もありますが、1年経った今では、週に3回ほど楽みながら走るということを続けられています。
最初の頃は2~3キロを走るのにも必死に歯を食いしばりながら走っていましたが、今ではちょっと汗ばむ程度でさらっと流せるようになりました。
人間の体の変化はほんとうにすごい!と実感しています。
運動を継続することで体の変化を実感
物理的に体重が軽くなったことに加えて、筋持久力や心肺機能が強化されたことで、日常に様々な変化が感じられます。
渡ろうとした信号が点滅になった→急いでダッシュ
のようなシチュエーションの後はしばらく息切れをしていたのですが、今では一呼吸すれば元通り。
駅まで10分程度の道のりを周りの人よりも早く歩くとか、2~3kmの距離を躊躇なく歩くとかが無理せず自然にできるようになります。
自宅で座っていて、ちょっと離れた物を取りに行く→面倒くさい
体が軽いので、ひょいっと取りに行けるようになりました。
日常のひとつひとつの動作が軽くなって、億劫でなくなります。
これはきっと日頃運動不足と感じている人ほど、このギャップが大きく感じると思います。
24時間365日効果があります!
しかもこの運動による「体が軽い」という効果は、24時間365日、ずーーーーーっと効いてくれるのです。
一時的な効果しか見込めないマッサージや、リスクのあるサプリメントなどよりも、ずっとオススメです。
ランニングやマラソンは人によって向き不向きがあるので一方的に勧めたりはしませんが、軽度でも何か運動を続けてみると、こんな日々の変化を感じることができます。
楽しく続けられる運動、ぜひ見つけてみてください!
コメント