月次レビュー◆2014年9月は「2年目のスタート」でした!

日を追うごとに少しずつ、秋の深まりを感じるようになりました。

2014年9月はあっという間に終わってしまいました。

地元演奏会出演のために秋休み?をいただいたので、なんと半分が休みでした。

仕事してない感がたっぷりですが、その分ライフワークは忙しく充実した日々を送っています。

ランニング2年目突入、そして皇居ランデビュー

ランニングを初めて1年、ついに念願の皇居ランデビューができました。

IMG_6591

皇居一帯はランナーのメッカとして知られていますが、「歴史」と「現代」の融合が素晴らしく、景色を楽しみながら気持ちよく走れました。

周囲にあるランナーの拠点、「ランステ」の使い方も覚えたので、今後は会社帰りにも走ってみたいと思います。

香川へ帰郷して帰ってきてから、1週間ほど風邪をひいてしまったので、またリハビリ開始です。

2年目に入ったランニング、いよいよ来月末に迫った初フルマラソンに向けて、しっかり準備していきたいです。

11月30日、富士山マラソンでフルマラソンデビュー、完走目指してがんばります!

iPhone5sからiPhone6へ

ついに発売されたiPhone6、今年はスタートダッシュでゲットしました。

IMG_7379

画面が大型化して見やすく、薄く丸みを帯びて触り心地が良くなった反面、片手操作がし辛いという難点は未だ解決せずです。

ケースをつけると薄型のメリットが損なわれるので、他の対策を講じていますが、なかなかこれといったものがありませんね~。

とはいえ、それを除けば文句なしで使いやすくてよい端末です。

今後はiOS8もアップデートが進んで、大画面に最適化されるなど、より洗練されてくると思いますから、とても楽しみです!

自分の武器、必要なITへの投資は、惜しまないようにしてます!

3度目の三木中学校吹奏楽部演奏会に出演

今年で第3回目になった、母校、三木中学校吹奏楽部の演奏会に出演してきました。

IMG_7320

OB会を中心として、恩師と現役生たちと一緒に、手作りの楽しい演奏会を年1回行っています。

今年は「東京で個人練習をして演奏会直前で合流、合奏練習2回、ゲネプロ本番」という、久しぶりにプロのようなスケジュールで参加することになって、結構大変でした。

しかし、週末しっかり練習できていた分、体力的には問題なかった(技術的にはやや心残りが・・・)ことは、いい成果になりました。

夏の終わりにかけて地元で行われる、8月のクラリネットアンサンブルと9月の吹奏楽の演奏会は、毎年恒例になりそうです。

また来年、さらにレベルアップしてみんなに貢献できるように、がんばっていきます♪

上京して2年目のスタート

2013年9月に3度目の上京をしてから1年が経って、2年目が始まりました。

IMG_1938

地に足をつけるための仕事も安定し、自分の目指したい方向に向かって日々勉強をしたり、人に会ったり、というライフワークもできるようになってきました。

楽器もまた少しずつ再開できて、ランニングも1年続けることができました。

この1年間でほんとうにいろいろな変化を起こすことができて、確実に成長して前に進んでいると実感できています。

それもこうして毎日ブログを書きながら、日々を思い返したりすることができているからだと思っています。

あと3ヶ月で2014年も終わってしまうので、今年の目標も達成できるよう、最善を尽くしていきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました