地元ラン2回目。自転車に乗った父と一緒に走ってみました。

地元でランニング、2回目。

前回の帰省時に一度地元を走ったのですが、もう一つやりたかったことがありました。

最近、父親が体力づくりのために自転車で町内を走っている、というのを聞いていたので、できれば一緒に走ってみたいと思っていたのです。

ちょっとゆっくり目に走ってもらったら並走できるかなぁと思っていたら

 

全然甘かった。

IMG_6832

 

■さすがに自転車にはついていけませんでした

さすが、なんちゃってロードバイクを駆る父、坂もするすると登っていきます。

1.5kmあたりでしびれを切らしたのか、

「道は〜〜〜だからな、じゃーがんばれよ!」

と言い残して去っていく父。

IMG_6816

まあそうですよねー。(;^ω^)

コースは事前に打ち合わせしていたので、父はいつも走っているというルートで、わたしは少し短めのルートにわかれました。

最初の方に少し話しながら走れたので、目的は達成したということで満足しました。笑

 

■讃岐七富士のひとつ「白山」を望みながら走る

今回のコースは、「讃岐七富士」のひとつとされる「白山」の周りをぐるっと周るコース。

讃岐七富士というのは、香川県に多いこんもりしたおにぎり型の三角山の通称です。

地元三木町のシンボルである白山を望みながら走るのは、とても気持ちがよいものでした。

IMG_6831

 

風の中に感じる、土や草の香りは、都会を走っているときは感じることができない感覚です。

車で走るのともちがう、自分の体を動かして自然の中を走る楽しさを、改めて感じます。

 

1時間弱で9.3kmほど走って、地元の自然を満喫しながら、リフレッシュできました。

IMG_6819

タイミングがあえば、滞在中にもう1回くらい走りたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました