iPhone6を「早めに」手に入れるのに最適な、オンライン予約方法をおさらい!

auユーザーのみなさん、iPhone6 / 6 plusの予約方法が発表されていましたよ。

明日の16時から予約の受付が開始されるので、それまでには本体価格や割引、下取りキャンペーンの内容などが発表されるはずです。

 

昨年のiPhone 5sの時は在庫数が少なすぎて、オンライン予約が実施されず、店頭のみの受付でした。

でも今年は3社ともにオンライン予約が可能と発表されています。

キャリアのショップは待ち時間が長くなりますし、量販店は例年だとそもそも入荷数が少ないので競争率が高いと思われます。

そこでわたしは、スマートなオンライン予約をオススメしておきます。

オンラインでの予約の方法がすでにアップされているので、明日の16時に向けておさらいしておきましょう!

 

■au現行ユーザーのためのオンライン予約方法

わたしは現在auユーザーで、今回キャリアを変えるつもりもないので、機種変更方法をおさらいします。

 

auのiPhone用サイト(http://www.au.kddi.com/iphone/)にアクセス、画面右上の「iPhoneの予約について」から、予約の詳細な情報に飛べます。

スクリーンショット (281)

WEB予約もしくはau Online Shopで購入にわかれています。

スクリーンショット (282)

【WEB予約】

WEB予約は、予約のみオンラインで、購入の手続きと商品の受取りは店頭(auショップや量販店など)です。

予約は手間をかけずにオンラインでやりたいけど、手続きや移行は店頭でお願いしたい!という方はこちらがオススメです。

サイトから、購入する店舗や個人情報などを入力するだけで予約できるようです。

 

【au Online Shopで予約・購入】

機種変更の方は、個人的には「au Online Shopで予約・購入する」がオススメです。

オンラインで予約をして、商品は自宅に届くので、店頭に行く必要がまったくありません。

※今使っているスマートフォンを下取りに出すときは、後日auショップなどの店頭に行く必要があります。

au IDで認証すれば、個人情報などの入力も不要なようなので、とても楽にできそうですよ。

au Online Shopで予約を検討されている方は、au IDとパスワード、暗証番号を思い出しておきましょう。

 

注意点としては、iPhone6 / 6 plusが届くのは、最速でも発売日の翌日ということ。

どうしても発売日に手に入れたい方は、前日くらいからAppleストアに並んでください。笑

 

このau Online Shopで予約から購入できる方法は、自分でSIMカードを入れ替えたりできる方は、とても楽だと思います。

データ移行もマニュアルが用意されると思いますし、SIMカードの入れ替えもそれほど難しくないので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

オンライン購入特典で1500ポイントもらえちゃいますしね!

 

■気になる下取り額は?

iPhone 5sや5cを利用されている方は、昨年から実施されている「下取り」額も気になりますよね!

現状はまだiPhone 5s/cの情報が掲載されていませんが、iPhone 5かそれ以上の額相当のポイントに還元されると思います。

明日の発表を楽しみに待ちましょう。

ポイントはau WALLETへ還元されるようなので、現金と同等と思っていいみたいです。

スクリーンショット (287)

iPhoneの、この1年に1回あるお祭りが結構好きです。

どんな形、大きさになるのか?どんな機能が追加されるのか?を予想して、発表で盛り上がって、入手するのに四苦八苦するのは、とても楽しいことです。

毎年ワクワクさせてくれるのはとても素敵なことなのですが、いつまでこれが続くんだろう・・・と、思うこともあります。笑

 

とりあえず、今年は「早めゲット」をめざして、オンライン予約がんばってみます!(^o^)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました