少し涼しさを感じることも増えて、秋の訪れを感じるようになりました。
先日は夏休みを取って久しぶりに地元香川へ帰って、演奏会に出演してきて、短い夏休みを満喫してきました。
よい行動の習慣化、継続中
演奏会の本番を控えているということもありますが、週末の楽器練習が習慣になってきました。
カラオケボックスでの練習は、コストもかかる上に決して快適とは言えません。
それでも、以前は「家で練習ができないから」という理由で楽器を吹いていなかったことを考えると、積極的に音楽に取り組むことができています。
モチベーションの上げ方や、やりたいことを実行する手段をいかに上手く作るかがポイントですね。
よい習慣といえば、Kindle本を中心に読書量がまた少し増えてきました。
いつでもどこでも、数分空き時間があれば、iPhoneのKindleアプリを開いて本を読んでいます。
ビジネス書や自己啓発、実用書あたりを中心に読んでいますが、本は知識や情報のたいせつな収集源。
本のレビューをブログに書くという「アウトプット」を前提に読むので、本の要点が頭に残りやすいのがよいところだと思っています。
読みたい本がまだまだたくさんあるので、こつこつと続けて行きます。
1年ぶりの帰郷、1年ぶりの演奏会
演奏会に出演するために、1年ぶりに帰郷してきました。
地元の景色は特に懐かしいという感じもありませんでしたが、はじめて地元をランニングすることがでたのはとても新鮮な気分になれました。
家族は時折Skypeなどで顔も見ていて近況もわかっていますから、特に久しぶりという感じはしません。笑
離れていても近くに感じることができていたんだな、と改めて思いますが、ITの進化は凄いものだなと感じます。
そして、1年ぶりに演奏会に出演しました。
曲数を減らしたりと、少し負荷を下げてもらいながらも、ついていくのがやっとです。
情けないな~と思いつつ、それでも、数年前は楽器を吹いてステージに上るなどは考えられなかったこと。
仲間に囲まれて、音楽の出来る幸せを、体中で感じて来ました。
また来年も、楽しい演奏会をみんなで作っていきたいですね!
9月も地元で演奏会があるので、それに合わせて帰郷します。
先日は演奏会の練習ばっかりでほとんどゆっくりできませんでした。
今度は1週間滞在できるので、少しのんびりしてこようと思います。
新しいミッションもあるし、9月も楽しみです!
コメント