アウトプット(演奏)したいな~とつぶやいたら、早速出演のオファーがありました!

昨日、「アウトプット(演奏)する機会を考えます」という投稿をしたところ、いろいろな方からご意見をいただきました。

みなさんとても優しいので無茶なことを好き勝手に言ってくださるのですが、それなりに反応があって嬉しかったです。

 

■早速出演オファーが!

ご意見をいただいた中にはありがたいことに、具体的な演奏会出演のオファーもいただきました。

ハードルは高いと感じているのですが、

「恥をかく勇気」

を持って、挑戦してみたいと思って積極的に検討中です。

(もちろん、恥はかきたくないのでしっかりやり遂げるつもりで取り組みますよ!)

 

それ以外に、ひとりでも何とかできそうな活動として、動画配信という方法があります。

ITを使って手軽にできるので、以前から考えている手段の一つです。

ビデオカメラを買ったのはそのためでもありますし、近いうちに実現したいと考えています。

 

■人生の目標を達成するための活動にするために

わたしの人生の目標は

「演奏家たちと音楽業界の成長に貢献できるように支援をする」

ことです。

 

これは単純に「音楽」の中の話だけではなく、現在音楽業界がおかれている厳しい市場の状況なども含めてのことです。

一度演奏家を引退した、わたしが演奏活動をすることの意味や目的意識をもって、取り組んで行きたいと思います。

一緒に参加している共演者や、聴きに来てくれたお客様、ブログやFacebookの記事をみて応援してくださる方に、少しでも気づきや学びを提供できるように、自分に何ができるかいろいろ考えてみます。

 

■「宣言する」ことのメリット

ブログやFacebookで「宣言」すると、後には引けなくなります。

「覚悟を決める」ので、自然とやる気が出ます。

みんなに知ってもらうことで、反応があれば、意外なニーズや意見を聞くこともできます。

時には今回のように、予想もしないオファーをもらうようなことも起こります。

そういうことをきっかけにして、次の具体的な行動に繋がっていくということを再確認できました。

改めて思いますが、やっぱり情報発信って大切なんですね〜〜。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました