iPhoneフル充電6回分!容量12000mAhのモバイルバッテリー「cheero Energy Plus」を買いました!

容量12000mAhという大容量のモバイルバッテリーを購入しました。

まだそれほど使ってはいませんが、開封レビューをご紹介します。

大容量で価格も安く、薄型軽量なのでオススメです!

IMG_4753

 

■もしものためのモバイルバッテリー

iPhoneにNexus7にビデオレコーダーと、最近はバッテリーで動かすものがたくさん増えました。

特にiPhoneの依存度がかなり高いので、バッテリー切れをしてしまうと何も出来なくなってしまいます。(涙目)

「昨日の夜充電し忘れた」とか、「移動中に使いすぎた」などのバッテリー切れを防ぐために、わたしはモバイルバッテリーを持ち歩いています。

USBをつないで手軽に充電できるので、みなさんもお持ちの方も多いのではないでしょうか。

 

■2年使ったモバイルバッテリーがヘタってきたので買い替えました!

わたしが今まで使っていたのは2年前に購入した「cheero Power Plus」。

Amazonで10000mAhの大容量、3000円未満という激安価格でバカ売れしたモデルです。

当時はiPhoneやWiFiルータを駆使して仕事をしていたので大活躍をしました。

かなりヘビーに2年間使ってきたので、最近になって容量が少し減ってきたかな?と感じていました。

 

そこで、最近また話題になっているcheeroの新商品、「cheero Energy Plus」を購入してみました。

12000mAhで3250円、激安です。(2014年7月現在)

安いモデルは表記の容量よりも実効値がかなり少ないことがあるのですが、cheeroのバッテリーは約80%(10000mAh程度)と、そこそこ優秀。

10000mAh使えるなら、iPhoneなら約6回フル充電、iPad Airでも1回フル充電可能です。

そんなにたくさん充電できるのに275gと、7インチタブレットと同じくらいの重さでそれほど負担になりません。

 

■「cheero Energy Plus」いざ、開封の儀

IMG_4749 IMG_4750

シンプルなパッケージです。

12000mAhが強調されています。

 

IMG_4751

iPhoneフル充電約6回!本体充電用ACアダプタつき!LEDライトつき!

 

IMG_4752

本体、充電用ACアダプタ、ポーチ、取説。

急速充電用のACアダプタがつきました。

充電時間が旧機種に比べて1.5倍の早さになります!(バッテリーが空の状態から約10時間かかります)

 

IMG_4754 IMG_4756

旧モデルの「cheero Power Plus」と比べると、かなり薄くなっているのがわかります。

幅は一緒くらい、逆に長さがかなり長くなっています。

バッグには薄くて長いほうが入れやすいかな。

デザインもiPhoneと親和性が高く(というかほぼパクリ)、手触りもよいので、使いやすくなりました。

 

IMG_4768

こんな感じで、2台同時に充電できます。

iPhoneやiPadの急速充電にも対応しているので、便利です。

 

■安価な大容量モバイルバッテリー、オススメです!

バッテリー自体の充電をし忘れることもあるのですが、これだけ容量があれば数日はもつので安心です。

それにしても大きさはあまり変わらないのにだんだんバッテリー容量が大きくなったり、技術の進歩はすごいですね。

急速充電用のACアダプターがついても結構安いので、オススメです!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました