古巣の立川を散策しました

昨日は投稿にも書きましたが、同級生のチャリティコンサートに行って来ました。

古巣の立川へ久しぶりに行ったのですが、立川はここ最近大きく変わったことがあったので、楽しみにして行きました。

IMG_3440

■古巣立川を散策

学生時代は西武新宿線の沿線に住んでいたため、買い物に行くといえば新宿か立川でした。

中でも自転車で行ける立川には、頻繁に出かけていた記憶があります。

今回久しぶりに立川を少し散策することができました。

学生時代はそれほど気にならなかったのですが、最近は都心に住んで都心に通勤しているので、立川の街並みのコンパクトさが、すごく印象的でした。

立川は、立川駅周辺だけお店や建物が密集していて、「小さくまとまった街」っていうイメージなんですよね~。

北側には広大な基地跡の敷地があったのですが、私の在学中からすこしずつ整地したりお店ができたりしていました。

そこにまさかのアレがやってきたというので、早速(遠くから)見てきました!

 

■IKEAが立川に出店

今回は時間がなくていけませんでしたが、立川駅の北側にできたIKEA立川店をひと目見るのも今回の楽しみのひとつでした。

IKEAはスウェーデン発祥で北欧系のシンプルかつ鮮やかな色使いが人気の家具インテリアショップ。

関東では横浜と船橋にありましたが、東京都内には初出店。

立川駅北口からIKEAまでの道は、それまで人通りが少ない通りだったのですが、新しい人の流れができていました。

IMG_3466

今までは何もなかったところに突然IKEAが出来て、まったく新しい人の流れができていました。

IKEA方面にあったお店なんかは、確実にタナボタで売上アップしていますよね~。

敷地もまだまだ空いている地区なので、これからIKEA通り(勝手に命名)にたくさんのお店ができるかもしれませんね。

立川には「ららぽーと」や「コストコ」もできるそうなので、大型店の連続出店でこれから大盛り上がりしそうです。

IMG_3465

コンサートの後、学生時代によく歩いた街を同級生と一緒に歩いていたのですが、本当に学生時代にタイムスリップした気分で、懐かしくてとても楽しい1日でした。

 

この記事を書いた人

ITコンサルタント/Webメディアクリエイター。自転車とカメラと料理が好き。
プロフィール

Yasuをフォローする
日常
スポンサーリンク
Yasuをフォローする
yasu.me

コメント

タイトルとURLをコピーしました