今日はセミナーに参加をして、お金についての勉強をしてきました。
今日参加してきたのは、勝間塾で運良く知り合うことができた「お金のソムリエ」こと坂下仁さんに講師で、初の著書『いますぐ妻を社長にしなさい』の内容を包括したセミナー。
9月に上京して初めての勝間塾後オフ会で坂下さんと知り合い、その後出版されるという話を伺っていて、今回のセミナーもとても楽しみにしていました。
お金というキーワードは、間違いなく、誰もが気になる話題です。
みなさん「経済的に自由になりたい」と思っていますよね。
しかもそれが、とても意外で簡単な方法でできてしまうのだから、「これはもうやるっきゃない!」という内容でした。
もちろん、ギャンブルのような一攫千金や楽して稼ぐような怪しい方法ではありません。
いわゆる「学校で教えてくれない」系のやつです。
今回題材としているケースは奥さんのいるサラリーマン世帯ですが、女性や私のような独身でも、応用を利かせば誰にでも使えるテクニックです。
とても刺激的なセミナーで、現地で著書を頂いたのですが、帰り道で寄ったカフェで全部読破してしまいました。
本の内容も合わせてご紹介したいと思います。
サラリーマンはお金持ちになれません!
坂下さんはメガバンクにお勤めでいわゆる「お金のプロ」と言われる職業の方ですが、以前莫大な借金を抱えてしまい破産寸前まで追い込まれたことがあったそうです。
着ている衣服が全身で300円(!)のような生活を送っていた経験がある坂下さん。
ちなみに現在の坂下さんは資産数億円以上!スゲェ
そのギリギリの生活のなかでふと気づいたという”お金の仕組み”が本書のポイントになっています。
サラリーマン(給与所得者)には様々な制約があり、基本的にお金持ちになれません。
それは一部上場企業のような大きな会社に入ったとしても、ある程度限界があります。
しかも会社の給料は上がれば上がるほど、所得税の税率も高くなってしまいます。
- 源泉徴収で税金を吸い上げられ
- 給与はなかなか上がらず
- 就業規則で副業を禁止され
- 転職してもだんだん価値が下がってしまう
という4つの壁がサラリーマンには立ちふさがっているのです。
奥さんが社長ってどゆこと?
そこで登場してもらうのが奥さん(家族)です。
著書『いますぐ妻を社長にしなさい』でのキーワードはもちろん妻、奥さんを「社長」にすることです。
プライベートカンパニーを立ち上げて、奥さんに社長になってもらい、夫はそれをサポートします。
※夫(サラリーマン)は副業が禁止されていることが多いので、あくまでサポートです。
この方法を使うと、法人の強みである税金の優遇や融資など様々なメリットを受けることができるのです。
夫はサラリーマンとして働きながら妻のサポートをし、妻は家事や子育てをしながらプライベートカンパニーを運営します。
家族で法人の様々なメリットを享受しながら、奥さんは”社長”の肩書がついてモチベーションアップです!
でもプライベートカンパニーでは何をするの?と思いますよね。
プライベートカンパニーで何をするのか
妻が社長のプライベートカンパニーは、会社なので何か事業をしなければなりません。
ここで重要になってくるのが以下の5つの条件です。
- 小額で始められる
- 利他的である
- 簡単で再現性がある
- 無理なく続けられる
- 妻がコントロールできる
この本では大家業を例に挙げていますが、最初の投資は必要ですがリスクが少なく、手もかからないということでオススメのようです。
※リスクが少ないと言っても、初めてでフルローンで数千万のマンションとかはやめときましょう。スモールスタートが吉です。
不動産関連でなくても、奥さんの持っているいいところや、女性としてのメリットを活かせるものがよいでしょう。
そこで得た収入は、前述のプライベートカンパニーの仕組みを使って、税金の優遇を受けることができるため、言ってしまえば「ほぼ丸儲け」です。
夫の収入とプライベートカンパニーの収入を合わせれば、今までは考えられないようなお金を手にすることができます。
具体的に考えてみることが重要
今回のワークショップでは、上記のような仕組みを学んだ後、参加者みんなでワークをやりました。
- 誰を社長にするのか?
- 作ったプライベートカンパニーで、何をするのか?
- それは上の5つの条件を満たしているのか?
- 具体的にいつから始めるのか?
これは具体的に計画を立ててみることで、一歩前に進むきっかけになりました。
周りの受講者さんたちもモチベーションの高い方々ばかりだったので、さっそくFacebookなどでつながって交流が始まっています。
今回考えた構想は、本気でブラッシュアップして考えてみようと思います!
「学んだことを具体的に考える」ことはとても大事なことなので、みなさんもぜひ具体的に考えてみてください。
私の場合は「妻を探す」も計画に入れる必要がありますが・・・(;^ω^)
まとめ ~勉強は必要だが、やる価値は間違いなくあります!
上に紹介した方法は、会社や税金の仕組みを利用します。
もちろんそれに伴う勉強は必要なので、それが嫌だという人は、今の生活を続けるしかありません。
恐怖や不安を感じるのは、仕組みを知らないからです。
奥さんや家族と一緒に頑張れば、きっとできます。
もしご紹介した内容に興味があるようでしたら、ぜひ本書を手にとって、読んでみてください。
あなたが一歩踏み出すことが、一番重要なのです!
いますぐ妻を社長にしなさい! 破産しかけた銀行員 坂下仁(Facebookページ)
コメント