風邪がほぼ治ったのでランニングを再開しました!

先日の投稿でもお伝えしましたが、風邪をひいていました。

おそらくは12/11に走った21kmの疲労が風邪につながってしまったのではないかと分析したのですが、ようやく体調も回復してきましたので、ランニングを再開しました。

 

■無理せずジョギング程度の軽めな負荷で走る

負荷のかけ過ぎは免疫力を下げるということで、急な運動は体に良くないですし、比較的ゆっくりなペースで調整しました。

調整ができるのは、走りながらペースや心拍数がわかるRunkeeperのおかげですね!

目標はキロ6:00以上、心拍数145くらいと決めて、うまく調整しながら走ることができました。

ちょっと気を抜くとペースも心拍数も上がってしまうので、抑えながら一定のペース走るのは精一杯走るより難しく感じますね。

ランニングをするときは常に気をつけて習慣化したいです。

 

■着るものも少し強化しました

今まで上半身は半袖Tシャツ+アームカバーというスタイルで走っていましたが、今回の休養中に風を通さないタイプの長袖ウェアを購入。

今日はこれを着て走りましたが、気温は結構低めで比較的ゆっくり走っていたのに、あまり寒さを感じませんでした。

それでいて汗がたまってしまうわけでもなく、やはり機能的にすぐれているのだなと思いました。

ウェアはまた後日ご紹介しましょう。

 

■ランニング後は手洗いうがい+汗を流して着替えましょう

帰ってきたら手洗い、うがいをして、シャワーをあびて着替えるということを気をつけるようにしました。

ついそのままパソコンに向かってしまったりFacebookの投稿をしてしまったりしていたのですが、可能な限り体のケアを優先させてみます。

この記事を書いた人

ITコンサルタント/Webメディアクリエイター。自転車とカメラと料理が好き。
プロフィール

Yasuをフォローする
ランニング
スポンサーリンク
Yasuをフォローする
yasu.me

コメント

タイトルとURLをコピーしました