演奏会の正式な告知は後日になりますが、9月に母校の中学吹奏楽部で、OBと現役生の合同演奏会を行います。
当時の顧問の先生が母校に帰ってきて校長先生になったのをきっかけにOBが集まって、第1回目の旗揚げ公演です。
メンバーは学生時代以来の20年くらいブランクがある人もいれば、現役バリバリのプロの人もいます。
企画の中心に動いているのが同期の人達ということもあって、私もみんなの力になれるよう、打ち合わせから参加しています。
今までの経験や知識を活かして、連絡用掲示板を作ったり、デモ音源をYoutubeでピックアップしたり、宣伝用にホームページを作ったり、協力できることがたくさんあって楽しいですね。
演奏面でもみんなの助けになるようにと、約7年ぶり?のステージ復帰に背中を押された感じです。
OBステージは姉がコンミスやる予定で、その隣で吹く予定。
姉弟で並んで吹くのも超久しぶりで、こちらも楽しみですネ笑
演奏活動の再開も大きな出来事なのですが、個人的に一番の目標は、800人のホールを満員御礼にすること。
楽器を買ってまで復帰してくれる人がいるくらいなので、せっかくなら超満員のホールで演奏して欲しい。現役生もきっといい刺激になるはず。
満席の観客から割れんばかりの拍手、これをみなさんに体験して欲しくて、これが自分の仕事だと勝手に思ってます。
どうやって満席にするかは、これから企画を考えます(ノ´∀`*)
トップの写真は大学時代からの相棒、クランポンFestival。
久しぶりにメンテナンスしてあげないとね~。
コメント