まずは意識することから

会社に勤めていると、何かとプレゼン(人に何かを伝える)する機会が多いです。

せっかく勝間塾で講義を受けたのだから、話をするにしても、資料を作るにしても、「伝わる」ことを意識し始めました。

10,000時間続けると、意識的から無意識になるんだそうですよ。

1日10時間意識したとして、1,000日、つまり3年くらいかかるんですよね。

日々のその瞬間こそが、勉強ということを意識しようということなのですね。

それはさておき、会社で既存の資料を、受けた講義のエッセンスを意識して手直ししてみたところ、驚くほどわかりやすい資料(主観ですが)になりました。

具体的には、使う色を減らしたり、視線の導線を考えたり、絵を入れたり、です。

これで少しでも多くのお客さんに、少しでも深く伝わるようになるといいなあ。

この記事を書いた人

ITコンサルタント/Webメディアクリエイター。自転車とカメラと料理が好き。
プロフィール

Yasuをフォローする
日常
スポンサーリンク
Yasuをフォローする
yasu.me

コメント

タイトルとURLをコピーしました