日常に少しでも多くの学びを

今日は朝から運転免許の更新、めでたくゴールド免許になりました!

免許センターでも、中の掲示物や免許センターの人、更新に来ている人をよく観察するように気を付けてみました。無意識はまだ難しくても、意識することはちょっとずつ出来始めたと思います。きょろきょろしたり、もらった冊子をさらっとフォトリーディングしてみたり、かなり不審人物だったかもしれません。。。
せっかくなのでもう少し具体的に、優良者講習に来ている人はどういう年齢層が多くて男女比は・・・とか考えればよかったと後になって思いました(笑)

その後、時間があったのでいつものスタバへ移動、読書したあと、ブログのプラグインを少し改良。WordpressとFacebookの連携をやっていきたいので、色々調べて組み込んでみました。ブログにボタンがついて、投稿がFacebookに反映されるようになりました。ブログが少しでも沢山の人の目に触れますように。。。

お昼頃に商店街へ移動、紀伊国屋で『第8の習慣』を購入。「ボイス」について学んでみますよ。楽しみ。

今日のメインイベントは、職業訓練時代の友人たちとの会合。最近交流を復活させて、原則毎月ランチ会or飲み会をしようと計画しています。みんな年齢や職業が多種多様なだけに、色々と学びや発見があります。卒業後疎遠になってしまっている方もいらっしゃるので、少しずつ参加人数を増やしていくのが目標です。一応異業種交流会?w
勝間塾のことも話題としてあげたのですが、シンプルにまとめて紹介するのは意外と難しく、十分に本質を理解できていないところなどがよくわかって、それだけでも勉強になりました。

学びの多かった日曜日、31歳、まずまずの出発です。
普通の日記になっちゃった(´∀`)・・・

この記事を書いた人

ITコンサルタント/Webメディアクリエイター。自転車とカメラと料理が好き。
プロフィール

Yasuをフォローする
日常
スポンサーリンク
Yasuをフォローする
yasu.me

コメント

タイトルとURLをコピーしました