
断捨離の一貫として、定期的に月額サービスの見直しを行なっています。
読んでない有料メルマガとか、しばらく使ってないサブスクとか、そういう無駄になっているものを整理するんですね。
月額課金(最近はサブスクという言い方も増えてきました)のサービスって、数百円とかそれほど高額でないものが多いと思いますが、長い期間使うとチリツモになっていくんですよね。
そんなわけで最近もサービスの整理を行なっていたんですけど、今回解約したのはカーシェアリングサービスです。
「そのうち使うかも」で残していたものですが、結局使いませんでした。
東京で車を持つということ
僕は東京23区内に住んでいますが、東京ってとにかく車を持つには不便なところです。
まず、マンションの駐車場がめちゃ高いんですよね。
東京23区だと、相場が3〜5万円くらいだと思います。(家賃とは別にかかります)
都内住みの人なら慣れていると思いますが、地方の人からするとびっくりするくらいの金額です。
地方だと、ちょっとした部屋が借りられそうなくらいの料金ですよね。
車の購入費、税金、メンテナンス費に加えて、この駐車場代がかかってくるわけです。
月3〜5万円駐車場代に払うわけですから、そこに置く車もそれなりの価値がある車を置きたくなるというもの。
駐車場代に月3万円払って、乗っているのは中古の軽自動車というのはあまりにアンバランスかと。
都内を見渡しても、高級車が多いのはそういう理由もあると思っています。
相当お金に余裕があるか、車が趣味という人でなくては所有すること自体がハードル高いんです。
加えて電車やバスなど公共交通機関が発達しているので、自家用車を持つメリットがあまりないんですよね。
タイムズカーってこんなサービス

そんな車を所有するには辛すぎる東京にあって、「車のちょっと利用」ができるのがカーシェアリングサービスです。
レンタカーが都度契約なのと比べて、カーシェアリングサービスは月額契約の形態を取っていることが多いと思います。
レンタカーは丸一日とかある程度まとまった時間を使うのに適している一方、カーシェアリングは短時間/近距離の利用に使いやすいサービスになっています。
僕が契約していたのは、「タイムズカー」(旧タイムズカーシェア、タイムズカープラス)です。
コインパーキングで有名なタイムズが運営するカーシェアサービスで、タイムズのコインパーキングに専用車両を置いてあったりします。
都内ならかなりの数が散らばっていて、僕の自宅の近くでも、何台か選べるほどにはありました。
料金は月額880円(個人プラン)。
これには利用料が含まれているので、毎月1時間ほどは別途支払いなしで乗ることができます。
車を使うときは、スマホから使いたい時間を入力、その時間帯で空いている車を探して予約。
利用時間になったら、駐車場へ行き、カードを使ってロック解除。
レンタカーと違ってガソリン満タンにして返す必要はありません。(給油するときは車載してあるカードを使うので出費はありません)
車を月に1〜2回、短時間使うという人にはハマるサービスだと思います。
3年間使ってみたけど1回しか使わなかった

そんなタイムズカー、僕は3年間契約をしていたんですが、1回しかつかいませんでした。
毎月基本料金を支払っているし、近くに車もあって、いつでも乗ろうと思えば乗れたのに、です。
一番の理由は、「ペーパードライバーに東京の道は辛すぎる」ことだったと思います。
一方通行が多い、交通量が多い、道が細い、駐車場が少ないなどなど。
事故のリスクも考えると、とにかくハードルが高いんです。
もう何年もロクに運転していないペーパードライバーにとっては、ウルトラハードモードです。
それで結局、公共交通機関や自転車を選んでしまっていたわけです。
僕が使ったのは、契約するきっかけとなった「友人宅から使わなくなった家具を運ぶ」ときの1回だけでした。
あとの3年間はほぼ放置状態。
計算してみると30,000円ほど無駄な出費をしているとわかったので、解約しようという流れになりました。
タイムズカーの解約方法
タイムズカーの解約方法は、とても簡単です。
マイページに「退会する」という項目があるので、それを探して選ぶだけです。
特別引き留めもなく、辞める理由を聞かれる程度でした。
車のロックを解除するためのカードは、退会と同時に使えなくなってしまうようです。
タイムズのコインパーキング用のポイントカードとしては使えるようですが、そもそも車持ってないので無意味ですね。。
タイムズカーに再入会、復活はできるか?
タイムズカーには、一時的に利用を止めるとか、無料会員のような考え方はないようです。
一度解約(退会)してしまうと、再入会にはカードの再発行が必要な模様です。
カードの再発行は初期費用と、しばらく時間もかかるので、すぐに再開することはできないということは知っておいた方が良いと思います。
利用中のサービスは定期的に見直そう
利用中のサービスは、定期的に見直せるように、一覧を作っておくのがおすすめですよ。
たとえ月1000円以下のサービスであっても、ちりも積もれば山となる。
長い期間使わないなら無駄でしかないので、「いつか使うかも」とか思わず潔く解約しましょう。
本当に必要になったときに、また考えればいいだけです。
また一つ手放すことができて、すっきりしました。
↓お金について勉強するならこの本がオススメ!
コメント