産みの苦しみ

アウトプット、アウトプット、アウトプット、ああアウトプット。

ここ最近、勝間塾や仕事を通じてインプットの量が増えれば増えるほど、アウトプットすることの重要性と、難しさが見に染みています。

アウトプットをすることで、さらに質のいいインプットへのサイクルが出来ることを実感したこと、ブログやツイッターなどのアウトプットが停滞していることから、「とにかく書く!」ことを意識することに決めました。

そもそも、アウトプットすることが昔からずーーーーーーーっと苦手な性格だったんですよ。

少しでもよく見られたい、褒められたい、変に思われたらどうしよう、そんな思いから、結局不完全な形でのアウトプットができなくて、日の目をみることすらなかったものもあります。

ブログ、仕事、音楽、恋愛、全部経験ありです。

そんな私が、兎にも角にもアウトプットするということを実践しようというのです。

そして、「やる!」と、とりあえず宣言して、自分を追い込んでみます。

毎日1行でもいいからブログを書くぞっ!

まずは一週間、そして一ヶ月。

自分をブレイクスルーしますよ。

この記事を書いた人

ITコンサルタント/Webメディアクリエイター。自転車とカメラと料理が好き。
プロフィール

Yasuをフォローする
日常
スポンサーリンク
Yasuをフォローする
yasu.me

コメント

タイトルとURLをコピーしました