Yasuです、こんばんは。
今日も動画編集についての話題です。
業界標準のAdobe Premiere Proはちょっとお高い
動画編集にはパソコンと動画編集ソフトが必要になるんですが、プロでも使えて業界的にもスタンダードな
Adobe Premiere Proを初心者のうちから使うことにしました。
初心者からすると「ちょっと高い」という感じは否めませんが
ユーザーが多いのでネットにも情報が多いですし、Premiereを前提とした動画編集講座も多いですし。
こういうのは、個性よりも数の有利が勝りますね。
iPhoneも使っている人が多いからこそ、いろんなケースやパーツ、アプリが出てくるから使いやすいわけですし。
さて、そんなPremiere Proですがいきなり使い始めたわけではなくて、
まずは体験版をインストールして1週間試用してみました。
その間にYoutubeなどで無料の講座を試してみて、これはできそうかなと。
試用期間が終わったあとは、Premiere Proの単体契約をしようと思っていたんですが、
どうやらAfter Effectsというソフトも必要(かつ別料金)らしいし。。
で、さらに調べてみるとどうやら
Adobe Creative Cloudの全製品が利用可能なコンプリートプランを
安く契約する方法あるらしいということがわかりました。
Adobe Creative Cloud コンプリートプランを安く使う方法
Adobe Creative Cloudのコンプリートプランは、通常5,680円/月です。
年額7万円弱は、ぶっちゃけ高いですよねー。
ソフトを使ってバリバリ稼いでいるプロの方ならまだしも、
駆け出しの初心者だと尚更高く感じてしまいます。
さて、そんなAdobe Creative Cloudのコンプリートプランを安く使う方法は、
サマリーすると以下の3種類。
- セール期間中に購入する(公式、Amazon)
- ライセンス付きオンラインスクールに入学
- 退会時の引き止め特典
ちょうどセール期間ではなかったことと、
入りたいオンラインスクールが別にあったので、
僕は3番目の「退会時の引き止め特典」をやってみました。
僕「もう使うのやめる」Adobe「ちょ、待てよ」
退会時の引き止め特典って、わかります?
これまで使っていたサービスの利用をやめて、解約しようとすると
「いやいや、ちょっとまってよ。こんな特典つけるから考え直して」
っていうパターンって、たまにありますよね。
それがなんとAdobe製品にもあるらしいと。
これを使うと、1年間だけは3,278円(税込)でコンプリートプランが使えるようです。
まさかの40%オフ。
次年度からは通常料金になってしまうらしいので、
この間にAmazonなどのセールを狙ってライセンス(12ヶ月更新版)を購入しておくのがよさそうです。
※セール期間中の値引き率は、時期にもよりますがだいたい30%オフくらいみたいです。
やり方は現在契約しているサービスを解約しようとするだけで
とってもかんたんなので詳しい説明は省略します。
ググれば画像付きで解説してくれる親切なサイトがたくさんあると思います。
そういうのもAdobe製品のいいところですね。
浮いたお金は学習費用にまわそう!
しかし40%オフはすごいですよね!
このテクニック、知らないとめっちゃ損しますね。
契約前に気づいてよかったです。
浮いたお金は学習費用に回せますね!
バリバリ使って稼げるようになりましょう。
ではまた。