このたびブログ「Notes of Life/yasunori.me」を、「yasu.me」としてリニューアルしました。
リニューアルした理由は色々とあるのですが、ブログと少し疎遠になってしまっていた感があり、再起するにあたって心機一転したかったという気持ちが一番です。
ブログシステム的なはなし
yasu.meというドメインは以前から取得していたものの一つですが、うまく活用できずにいたので、これを機に表に出てもらうことにしました。
yasunori.meよりもさらに短くシンプルな印象ですし、Yasuという名前は長い間使ってきたのでしっくりきます。
ドメイン変更の際に、同じサーバー内で新ドメインでwordpressを構築し、データ移行をして再構築しました。
データ移行にはエックスサーバーの移行ツールを使いましたが、かなりかんたんで使い勝手が良かったです。
先日サーバーが新しくなり動作も軽快になりましたし、SSLも無料で使えるし、まじでエックスサーバー優秀すぎる。
ブログの入れ物を変えたことで、システム的に抱えていた問題も解決して、執筆のストレスも軽減されました。うまくいってよかったです。
これまでお名前.comで管理していたドメインも、エックスサーバーと同じ会社に移管するので、かなりスッキリできそうです。
残作業について
旧サイトはリダイレクト(転送)設定をしていますが、Google Search Consoleのドメイン変更がまだうまくいってないので、フォローが必要です。
とりあえずブログへのアクセスはうまく転送されてきているようです。
ブログの方針について
好きなことを書くというスタンスはこれまでと変わららずいこうと思っています。
過去コンテンツも引き継いでいるので、中身はあまり変化はありませんが、タイトルとURLが変わることで自分の意識が変わるかなと期待しています。
今は自転車と料理、健康といったジャンルのコンテンツが、興味とアクセスがリンクしているので力も入れやすいかなと。
周りで流行っている動画もやりたいのですが、今はいっぺんに手をつけられない状態なので、まずはブログの復活から、挑戦していきたいと思います。

コメント