休日にジャイアントストアに行ってきました。
訪れたのは都立大学駅前にある、ジャイアントストア目黒通り店です。
ジャイアントの直営店
ジャイアントストアは、台湾発祥で世界最大級の自転車メーカーGIANT(ジャイアント)の直営店です。
当たり前ですが、店舗に置いてあるのはほとんどがジャイアントの製品です。
自転車は、他の店舗よりも確実に品揃えがよいです。店舗規模は小さくても、ジャイアントしか置いていませんからね。僕が行った目黒通り店でも、ほとんどの車種が置いてありました。
量販店では見たことない、PLOPEL ADVANCED SL(Dura-Ace Di2搭載、120万円!)も置いてありました。
現行のほとんどの車種が展示されてたんじゃないでしょうかね。
ジャイアント買うならジャイアントストアはかなり有効な選択肢になりそうですよ。
純正オプションを買いに
さて、僕はというと、自分の愛車ESCAPE RX用のリアキャリアを求めての訪問でした。
というのも、通常のサイクルショップに純正パーツはほとんど置いていないので、取り寄せになっちゃうからです。
お店に入ってすぐに目当てのキャリアが見つかりました。さすが直営店!
いったんレジで取り置きしてもらい、店舗を散策することに。
ジャイアントはトータルコーディネートができるのも大きな特徴ですから、サイコンやスマートトレーナー、ウェアやヘルメットなどもあり、店内は充実の品揃えです。ジャイアントって通販では流通していないので、Webサイトでしか見たことがなかった商品をたくさん見れてよかったですね。
先程書いたPLOPEL ADVANCED、TCR ADVANCED PROなどの高性能機種もじろじろと見物。
実物を見ると欲しくなっちゃいますよね…
店員さんが忙しそうにしていたので、試乗ができるかまでは聞けませんでした。展示品はさすがに無理だと思いますが。
壁面にはGIANTがマシンを供給するロードレースチーム、Sunwebの写真や、カーボンフレームの断面が見える展示があったりと、直営店ならではの楽しみがありますね。
ジャイアント買うならジャイアントストアがオススメ!
「自転車をどこで買うか?」って、実はすごく大事なことなんです。
自転車は基本的に「買ったお店で、あれこれ面倒を見てもらう」んですよね。
車を買うときみたいな感じで、最初に納品してもらったお店に、点検や修理をお願いするするようなイメージです。
ですので、基本的には家の近くで、アクセスしやすい場所がオススメです。
それでも、ジャイアントの完成車が欲しいと決まっているなら、ジャイアントストアも検討していただきたい。(家が近ければなお良しですが)
自転車購入の際、現行車種ほとんど全ての現物が見れるのは、大きなメリットです。同等車種の試乗ができる可能性も高いです。
大型店ならまだしも、小型店だとほとんどカタログショッピング状態になりますからね。自転車って決して安くない買い物なので、実物を見てから買いたいというものです。
メーカー直営店に修理をお願いできるというのも、安心感につながると思います。
ジャイアントの自転車に興味がある方は、ぜひストア検索をしてみてくださいね。
コメント