「出会い」だけが婚活じゃない

婚活を始めたら

「婚活って何してるの?」

ってよく聞かれるようになった。

その場では「こんなマッチングアプリに登録したり〜」とか説明しているけど、本質的にはちょっと違うんだよね。

僕は、生活の全てが婚活だと考えてる。

出会いだけが婚活じゃない

婚活って聞くと、みなさんはこんなことを想像するんじゃないかな。

  • マッチングアプリに登録する
  • 結婚相談所に登録する
  • 婚活パーティーに行く
  • 合コンに行く
  • 友人に紹介してもらう
  • ナンパしに街に繰り出す
  • 出会った人とデートする

確かに、こういうのは「異性と出会うための活動」だからわかりやすいよね。

でも、出会いだけが婚活じゃないよね?

たとえば、

  • 婚活の情報収集をすること
  • 健康的な生活をして、魅力をアップさせること
  • 美容や身だしなみに気を使うこと
  • ダイエットをすること
  • こんな人と出会いたい、と思うこと
  • 無駄遣いをやめて、デート費用を確保すること
  • 相手からのメッセージが待ち遠しいと感じること
  • デート用の新しい服を買うこと
  • 友人に恋愛相談すること
  • 婚活用のプロフィールを考えること
  • たまたま見かけた店を「あっ、これデートに使えるな」と思うこと
  • 仕事の合間にふと相手のことを考えること
  • 歯磨きをちょっとだけ丁寧にすること
  • いつもより部屋を綺麗に片付けること

具体的にあげるとキリがないけど、とにかくあらゆるものが婚活の一部とも言える。

恋愛や結婚は日常生活とは切り離せないもの。

だから生活の全てが婚活になるんだよね。

これまで入れ込んできた仕事や趣味の時間を削って、自分磨きをしたり、内省して自己理解を深めたり。

「結婚に対して意識を向ける、行動を変えること」が婚活の本質だと思う。

だから逆に、

単にマッチングアプリに登録しただけでは婚活って言わないと思う。

これまでと意識が変わっていなかったら、それはすぐに飽きるか、疲れるか、何をしていいかわからなくてやめてしまうと思う。

登録したことがきっかけで刺激になって、結果として意識が高まることはあるけどね。

(結婚相談所の場合はサポート体制も厚く、結果にコミットなので、半強制的に婚活させられる環境が手に入るらしいよ)

自分で婚活スイッチを入れる方法は昨日書いたから、そっちを見てね。

婚活宣言してスイッチを押せ!|Notes of Life

生活全てが婚活

僕の場合も、マッチングアプリの登録が先だった。

その後に「婚活宣言」することで、生活の全てが婚活になっていったんだよね。

今では、こうしてブログを書いていることさえ婚活の一部になってるしね。笑

というわけで、

生活全て婚活、以上。

コメント

タイトルとURLをコピーしました