モブログ(モバイル環境でブログを書くこと)するなら、
スマホ+キーボードがあると、ライティングが捗ります。
僕はこれまでLogicoolのK811というキーボードを長年愛用していたのですが
半年前にキーが壊れてしまい、残念ながら買い換えることになりました。
そして2代目のモブログ用キーボード
「K380」を半年間使ってきたので、オススメポイントを紹介します。
重いが安定していて打ちやすい
まずはキーボードの基本機能からいきましょう。
ストローク(キーが沈む深さ)は普通のノートPCくらいで、深くも浅くもなく。
先代のK811と同じく、Macbook Airと同じような打鍵感で、Macユーザーなら違和感なく使えると思います。
丸いキーはそれほど気にならないと思います。
キーの角に爪が引っかかったりしないので、場合によっては打ちやすく感じるかもしれません。
まだ半年しか使っていないので、耐久性については未評価です。
次に重さですが、電池込みで415g。
ちょっと重く感じるかもしれませんが
ゴム足と合わせてとても安定性が高くなっているので、打ちやすさにも繋がっていると思います。
多少重くても打ちやすいキーボードが欲しい!という方にオススメ。
バックライトがないのでロングライフ
バックライトがあると、キレイだったり暗闇で見えたりといいところもあるんですが、
どうしてもバッテリーの消費が激しくなってしまいます。
しかしこのK380は無駄なものは一切ついていません。
その分、バッテリー(単4電池2本)で十分に長持ちします。
使い始めて半年間、かなりの頻度で使っていますが、いまだに電池交換なしです。
バッテリーの持ちを気にしたくない!という方にオススメ。
マルチデバイス対応、iPhone/Android/Windows/MacなんでもOK
モバイルで持ち歩く場合、スマホだけでなくPCにも繋げると便利なこともあると思います。
このK380は、マルチデバイス対応なので、心配無用です。
iPhoneだろうが、Androidだろうが、WindowsやMacであっても接続可能です。
さらに、
F1~F3キーにそれぞれの接続先を登録しておけるので、
ボタンを押すだけで切り替えて使い分けることができるんです。
これが結構便利で、
僕はiPhoneとWindowsタブレットを並べて使っていました。
色々な種類のデバイスをお持ちの方にオススメ。
【総評】安くていい感じ
3点ほどオススメポイントを紹介してきましたが、
極めつけはこれが実売2,600円ほど(2018年10月時点)で手に入るところですね。
安くていい感じに使えるキーボード、とってもオススメです。
モブログ用にモバイルキーボードに興味のある方、おひとついかがでしょうか。
Logicool ロジクール K380BL Bluetooth ワイヤレス キーボード マルチOS:Windows Mac iOS Android Chrome OS 対応
コメント