なんと前回から続いちゃいます。
それではそれぞれの選択肢ごとにシミュレーションしてみよう。
1.やっぱり同じカバーを買う。
このカバーはネットショップでしか見たことがないので、値段は2,500円+送料。
すごく気に入っているカバーだが、さすがにまったく同じものを買うというのは悩む。
少し変化がほしいとも思う。
2.気分を変えて同じカバーの色違いを買う。
このカバーは色だけでなく質感なども気に入っているので、シックな黒もいいなと。
TPOを気にせず使えるのはやはり黒。
無難に行くならこの選択肢か・・・?
3.まったく違うカバーを買う。
最初にこれを選んだ時も、なかなかいいのがみつからず、何日も情報収集をした。
気に入ったものがあるにもかかわらず、それをまたやるのもナンセンスな気がする。
4.このカバーを補修して使い続ける。
アロンアルファですか・・・?
完全に千切れてるので、キレイに直すのは難しいだろう。
外すテンションがかかるとまたすぐに切れると思う。
貧乏くさいので却下。
5.カバーをつけずに裸でiPhoneを使う。
せっかくのAppleデザイン。
iPod nanoも裸で使っていたので、本心は裸で使いたいものの、
・指紋が目立つこと
・本体に摩擦力がないので屈んだ際にポケットから落ちそうな気がすること
・せっかく半年間キレイに使っているので、後に売ることも考えて本体に傷がつくのを避けたい
以上の理由から裸はナシ。
6.この際iPhone4にry
さぁ問題はここ。
一括支払いで買えれば問題はないが、そんな金銭的余裕は今はない。
そこで割賦購入を考えてみる。
今使っているiPhone3GSは割賦(2年)契約で、ソフトバンクモバイルでは、1契約で2個まで端末の割賦契約が可能らしい。
ということは単純に月々2,400円(×2年間)程度上乗せで買えるということか・・・?
しかし割賦契約には条件があって、2台目以降は最初の契約後180日以上経過していなければならないそうだ。
20日ほど足りない・・・!((((゜д゜;))))
3GSを買ったのが今年の1月初旬。
発売日に手に入れることはかなわなそうだが、7月上旬に在庫があれば・・・
ということで金銭面の問題は現実的な範囲でなんとかなりそうだ。
そうなると本当に選択肢6を選んでしまいそうな気がしてきた。
というか選択肢1~5が何だったか今はもう思い出せない。
「いかにiPhone4を手に入れるか」しか考えられない。
そうやって今後も毎年買い替えてそうな気がする・・・w
コメント