iPhone XS/XS Maxが発売されましたね。
僕の周りでも、買ったという人がちらほら増えてきました。
僕もそろそろ買う計画を立てようかな考えていますが、
さてどっちにしよう?というところで、しばらく迷っています。
僕がiPhone 7のSIMフリーモデルを2年ほど使っています。
これまで画面の大きなiPhone plusを使ったことがないので、サイズ感がよくわかっていません。
でも、このまま大画面を使ったことがない状態をずっと続けるのも、
なんだか悔しいんですよね。
XS Maxを買ったらどうなるかを考えてみました。
サイズ以外に違いはあるの?
「Plus」のときは、無印と比べるとカメラに差があったんですが、
XS/XS Maxは、本体と画面のサイズ/解像度、重さが違うだけのようです。
(一応、PlusとMaxには、ランドスケープモードという横画面モードに切り替えられる機能がありますね。)
そういう意味では、
「Plus(機能追加)」ではなくて「Max(最大)」なんですね。
なるほど、妙に納得しました。
持ち歩きはどうなる?
僕はサラリーマンなので、普段の生活ではスマホを
ワイシャツの胸ポケットに入れていることが多いんです。
今のiPhone 7でも、カメラ部分が少し飛び出してるんですけど、
さらに2センチくらい飛び出すことになるんですよね。
さすがにそのサイズ感はちょっと…と思ってしまいました。
ワイシャツのポケットに入れる以外の方法を考えないといけませんね。
電車ではどうなる?
僕は混んでいる通勤電車の中では、片手で使うことも多いです。
iPhone 7なら画面の端まで親指でタップ出来ますが、
XS Maxを片手でホイホイつかうのはちょっと難しそうです。
バンカーリングを使っているのでなんとかなりそうではありますが、
不便に感じることはあるかもしれません。
自転車ではどうなる?
僕は自転車で通勤したりツーリングに行きますが、
その時にスマホをナビ代わりに使っています。
その場合自転車のハンドルにスマホをつけるんですが、
画面がでかいとハンドル周りを占有して邪魔ですし、
15万円(256GB)のスマホをハンドルにひょいとつけるのは、
若干ためらいを感じてしまいます。
それでも画面の大きいのは魅力的
あれこれ文句言ってますが、それでもなぜMaxも検討しているかと言うと、
やはり大きな画面は魅力的だからです。
ブログを書いたり、写真編集などが超捗りそうです。
今ハマってるスマホゲームも、
より大画面・高解像度で楽しむことができるのはとても嬉しいです。
うーん、やっぱりMaxは魅力的ですね。
2台持ちはどうなの?
じゃあ、
iPhone 7とMax、2台持ちすればいいんじゃないの?と。
僕のiPhone 7は、先日バッテリー交換をしたばかりで全然使えるので、
何となく現状の最適解はそこなんじゃないかと感じています。
普段遣いでは、カメラや大画面を使いたい時にXS Maxを使えばいいのかなと。
コンパクトに使いたい時はiPhone 7でもいいですし。
自転車に乗る時はiPhone 7をハンドルにつければ、空いたXS Maxで写真が撮れるし、なんだか便利そうです。
2台持ちするなら、ドコモと他社でLTEを分けて使いたいなぁとか
また色々考えていきたいと思います。
コメント