100ブログチャレンジ!1日3本ブログを書くポイントは朝にある

ブログを1ヶ月で100本書くという「100ブログチャレンジ #100blog」に挑戦しています。

この記事は2日目の1本目記事で、全体としては4本目の記事です。

2本目の記事でも書いたのですが、忙しい中で100記事を達成するためには、行き当たりばったりでは難しい。

朝の時間をどう使うかは結構重要です。

朝の通勤時間でもブログをかけるとベストですが、まずは

  • 今日のスケジュールでブログを書けそうな時間はいつか?
  • 今日書くブログはどんなカテゴリ、内容なのか?
  • ボリュームはどうするか?

などをあらかじめ考えておき、メモしておくといいでしょう。

例えばこんな風に考えます。

ジャンルや内容が決まっていれば、所要時間がなんとなくわかります。日記記事ならすぐに書けますが、レビュー記事は30分はかかるでしょう。

ピックアップした3本の記事は、今日のスケジュールでこなせそうでしょうか?夜に飲みに行く予定が入っているなら、簡単な記事を3本にするなど工夫をしましょう。

ランチに行く予定があれば、食レポが1本書けそうですよね。料理やお店の外観の写真を忘れずに撮っておきましょう。

基本はスマホで全て書き上げられるといいですが、レビューで使う写真が自宅のパソコンにしかなければ、帰宅後に仕上げる必要があります。

こういったことを朝の時間にさっと考えておけば、今日1日の過ごし方の指針が決まりますよね。

途中で予定の変更もあるかもしれませんが、ここまで考えられていれば、簡単な内容にしたり、記事を2つに分けたりするなどして対応できるはずです。

  • 時間がない
  • ネタがない

こうしたことをかけない理由にしないために、朝の時間を有効に活用して、楽しくブログを書いていきましょう!

この記事を書いた人

ITコンサルタント/Webメディアクリエイター。自転車とカメラと料理が好き。
プロフィール

Yasuをフォローする
ブログ
スポンサーリンク
Yasuをフォローする
yasu.me

コメント

タイトルとURLをコピーしました