2018年ゴールデンウイーク、伊豆諸島にツーリング来ています。
Liveその2で無事、大島に上陸しました。
まずは船旅の疲れを癒そうということで、元町にある温泉に向かいます。
朝焼けに染まる岡田港。
大島には元町港もありますが、大型船は大抵の場合、こちらの岡田港に到着するらしいです。
岡田港を出発すると、すぐに急な登りがあって丘の上へ。
意外と手応えのある坂で、いきなりちょっとしたヒルクライム気分です。
海の香りが混じった風を受けながら走っていくと、新島空港が見えたので少し休憩。
のんびりと走り、30分ほどで元町港に到着しました。
待合所前にあるモニュメントは、御神火と呼ばれる三原山をイメージしたものだそうです。
めっちゃ燃え上がっとります。
さて、お目当ての温泉「愛ランドセンター 御神火温泉」に到着です。
朝風呂楽しみ〜!
バイクラックもあるので、スタンドのないロードバイクでも安心。
到着したのは6:30でしたが、この日はなんと朝5:30から営業!
早朝船があるときは、時間に合わせて営業しているそうです。
中は広くてキレイで、食事もできるようになっています。
水着があればプールも利用できるんですって。
それでは、いざ、温泉へ!
極楽極楽〜。( ̄▽ ̄)
ゆっくり朝風呂に浸かって、リフレッシュできました!
そのままレストランで朝カレー!
他には豚丼、トーストセットがありましたよ。
今日は走るのでがっつり食べました。
朝日が差し込んできて穏やかな休憩所。
カレーを食べ終わって、しばしゴロンと…
忘れてはいけない、名物大島牛乳。
濃厚で美味しいですよ〜。
買いませんでしたが、ゴジラが誕生した三原山にちなんだゴジラカレーが売ってました。
ご飯が山、カレーが溶岩的に見えなくもない。
あれ、さっきのはもしやゴジラカレーだったの…か…?
高橋尚子さんも何度か島に訪れているらしく、シューズが飾ってありました。
これはなかなか貴重です。
大島はマラソンの練習にも良いんですね〜。
御神火温泉で、2時間半ほど、のーんびりしちゃいました。
9:00、いよいよ伊豆大島一周ライドに出発です!
楽しみ!
コメント