【今日の学び 20180411】生活習慣をリセットする方法

最近やや寝不足気味で、朝起きるのがギリギリになっていました。

日中の集中力もイマイチで、課題としては認識。

それでも帰宅してトレーニングしたり、自炊したりしていると、あっという間に深夜に。

そしてまた寝不足。

という負のスパイラルに陥ってしまうわけです。

まぁいつものパターンなんですが、定着するまで諦めずに続けようと思います。

そんなわけで、どこかのタイミングで生活習慣をリセットしたいわけです。

生活習慣をリセットするには?

生活習慣というか、人体のリズムを作っているのは睡眠です。

なので、僕は「とにかく早く寝ること」がポイントだと思っています。

運動よりも、食事よりも、まず優先すべきは睡眠です。

トレーニングもせず、夕飯も食べずに、エイヤッと21時くらいに寝てしまいました。

8時間半後、5時半に自然と目が覚めてスッキリ。

そこからトレーニングをしてシャワーを浴び、その日の夕飯の支度をして朝食を食べて、元気に出社しました。

脳の覚醒度も高くて、集中力があっていい感じです。

今日は朝のうちにトレーニングもしたし、夕飯の支度もできている、万全の体制です。

今日も夜更かししないように、できるだけ早く寝るのが目標にして、リズムを作って行きたいですね。

このリズムが自然にできるように、仕組みを考えていこう。

この記事を書いた人

ITコンサルタント/Webメディアクリエイター。自転車とカメラと料理が好き。
プロフィール

Yasuをフォローする
日常
スポンサーリンク
Yasuをフォローする
yasu.me

コメント

タイトルとURLをコピーしました